








本日もしとしと雨模様でした。お足元が悪い中、レッスンにおいで頂き感謝です。今日はJHBSインターミディエイトコースのレッスンでした。
インターミディエイトコースもだいたい折り返し地点に迫ってきました。このまま休講することなく毎月のレッスンが出来ますと、クリスマスの時期にはアドバンスコースのパネトーネを作れるのですが・・・ まずは、毎月のレッスンを丁寧に進めていこうと思います。
JHBS
インターミディエイトコース
今回のメニュー
モンキーブレッド
カイザーゼンメル
宇治ぜんざい
モンキーブレッド
生徒さまに作って頂いた「モンキーブレッド」です。
小さく丸めた生地をシロップに漬けこんで焼くのですが、このシロップの材料がすごいです。一個につき、バターが100g、糖類が70gも入っています。パン生地にもバターやお砂糖入っていますしね。
こんなカロリー高めのパンは、間違いなく美味しいです。ブランデー入りなので風味もいいですよ。少しずつカットして召し上がってくださいね。
カイザーゼンメル
オーストリアやドイツで有名なハードパン「カイザーゼンメル」、「カイザー」がドイツ語で「皇帝」の意なのですが、皇帝の王冠を模した形と言われています。ブレッドマーカーという道具で模様をつけますが、他に模様のつけ方もいくつかご紹介しました。
発酵中にゆっくりと説明を・・・と説明なしに作業を先に進めましたので、ポイントがしっかりと伝わっていなくて(すみません)パンが少し弾けてしまいました。成型の丸めはふんわりと丸めてくださいね。
宇治ぜんざい
冷やし固める冷菓ですので、お教室の到着してまずは抹茶ゼリー作りとなりました。アガーを使って固めます。
その後、
・白玉団子作り
・あんこをシロップで柔らかくする
・生クリームをホイップする
・盛り付け
と手の空いた時間に、ところどころ作業が入ります。
白玉団子は翌日には固くなりますので、お早めにお召し上がりください。
大きなパンをまるごと一個お持ち帰りなのは、とても嬉しいですね。
5月のレッスンは、コースレッスンとリピーターさまで満席となりました。いつもありがとうございます。
6月レッスンをご希望の方はお気軽にお問合せください。
お申込みは、LINEまたは、以下のお問合せフォームよりお願い致します。






*お問い合わせ後48時間以内にお返事をさせて頂きます。Gmailからの返信となりますので、受信設定をお願い致します。必ずお返事はさせて頂いていますが、返信が届かない場合は不具合の可能性がありますので、再度お問い合わせ頂くかLINEよりご連絡をお願い致します。