








本日は、初めましてのお二人のレッスンでした。JHBSコースレッスンは、最低開催人数は2名より行っております。少し前にお一人の方がご希望でしたので、もうお一人のお申込みをお待ちして、今回開講となりました。
「いつもブログやインスタを楽しみにみています」とおっしゃって下さり、とても嬉しかったです。しっかりとブログも更新しなくては・・・(笑)
一回目の今日は、まずプレゼントの説明(ファイル、教本、名札、エプロンがプレゼントとなります) そして、JHBSのパンの作り方の流れの説明、教本から大事なところの抜粋、など最初にお話をさせて頂きました。
JHBS
スタートアップコース
本日のメニュー
ジャムパン
バタートップ
桜餅
ジャムパン
苺の形をした、イチゴジャムのジャムパンですよ。イチゴジャムが入った生地を苺の実のように成型し、ヘタ部分をチョンとのせて発酵させます。意外と時間がかかるのが、黒ごまのつぶつぶの部分です。でもこれのお陰でかわいいジャムパンになるのです。
バタートップ
バターをのせて焼くから「バタートップ」。名前はシンプルですが、ドーンと1.8斤のパンが焼き上がると皆さまテンションが上がります。
「おうちのオーブンでもこんなパンが焼けるんですね」とおっしゃっていました。はい、我が家のオーブンはどの家庭にもある電気オーブンレンジですよ。
パカーンと開いたクープがステキです。
桜餅
スタートアップコースは、全6回となっています。6回のうち、どこかでこの「桜餅」を作るので、今月やらないと季節外れになってしまいますよね。と言う訳で、今回は「桜餅」を作って頂きました。初めて作るお二人さま、とっても手際がよくて美しく仕上げてくださいました。
私も生徒さまとは初対面だったのですが、もちろん生徒さま同士も初対面です。お一人でのお申込みがほとんどですが、その時のタイミングでグループを作ると、それが不思議としっくりとくる組み合わせだったりするのです。途中、この三人って以前どこかで会っていないかしら?と思うような錯覚を起こします。私は生徒さまに恵まれているな~といつも思っています。皆さま大好きです。
また、この新たな出会いが、楽しいひとときを一緒に過ごせる有意義な時間となりますように・・・
そしてお庭レポです。
クレマチスの中でも大好きな「美佐世」という品種が咲き始めました。去年は少し寂しい花数だったので、株をしっかりとさせるために地植えにしました。年々増えていくといいなと思います。
そして、殿堂入りのバラ「ピエール・ドゥ・ロンサール」も咲き始めました。去年のアーチは半円でしたが、今年はアーチをぐるりと覆いました。蕾も沢山つけているので楽しみです。今年のバラの時期は少し早めになりそうですね。
4月のレッスンスケジュールです。
単発レッスンをご希望の方、若干の空き日がございます。
お気軽にお問合せ下さい。
お申込みは、LINEまたは、以下のお問合せフォームよりお願い致します。






*お問い合わせ後48時間以内にお返事をさせて頂きます。Gmailからの返信となりますので、受信設定をお願い致します。必ずお返事はさせて頂いていますが、返信が届かない場合は不具合の可能性がありますので、再度お問い合わせ頂くかLINEよりご連絡をお願い致します。