








当教室の米粉パンは、川崎市の滝さゆりさん考案のレシピを使用してレッスンを行っております。
滝さゆりさんの米粉パンや米粉スイーツレシピは「笑っちゃうほど簡単」(通称ワラカン)がキャッチフレーズとなっています。そんなワラカンレシピを一緒に伝えて頂けるメンバーを沢山増やしたいとの想いから認定講師制度を設けています。
現在のコロナ禍において、師匠ひとりが対面で活動をしていくことが難しくなり、この度認定試験を実施できる講師が地域ごとに選ばれました。
ゆうかさん(アメブロ) (東京都)
けいこさん(インスタグラム) (神奈川県)
そして、わたし (埼玉県)
本日は、埼玉県在住のお二人が試験を受けにいらしてくださいました。
米粉パン講師
認定試験
本日のメニュー(試験課題)
米粉のフォカッチャ
米粉のベーグル
米粉のフォカッチャ
試験課題その1の米粉のフォカッチャは、おうちで焼いたものを持参して頂きます。カットして内層を確認し、少しお味見をさせて頂きます。
お二人とも美しいフォカッチャを焼いてきてくださいました。
内層も全く問題ありませんでした。
米粉のベーグル
米粉のベーグルは、材料の計量から作業をして頂きます。作って頂く個数は、6〜8個で任意になります。
成型→(発酵)→ケトリング→(焼成)とすすめる中で、手順などを拝見します。
どちらも美味しそうに焼き上がりました。
こちらも焼き立てを少しお味見をさせて頂きました。
お二人とも、特に指摘をするところは全くなく、即合格とさせて頂きました。おめでとうございます。
米粉のベーグル&フォカッチャレッスンを受講済の方は、どなたでもこの講師試験を受験することが出来ます。
認定講師制度は、以下の種類がございます。
〇米粉パン
〇グルテンフリースイーツ
詳しくは、キッチンスタジオmomoのホームページをご参照下さい。
私にとっては、初のお弟子さんが誕生しました。さゆりさんにとっても初めての孫弟子となります。こうして米粉を伝える仲間が増えてとても嬉しいです。
2月のレッスンスケジュールは以下の記事をご参照ください。
現在は、ご希望制のレッスンとしています。
ご興味のあるレッスンがありましたら、お気軽にお問合せください。
お申込みは、LINEまたは、以下のお問合せフォームよりお願い致します。






*お問い合わせ後48時間以内にお返事をさせて頂きます。Gmailからの返信となりますので、受信設定をお願い致します。必ずお返事はさせて頂いていますが、返信が届かない場合は不具合の可能性がありますので、再度お問い合わせ頂くかLINEよりご連絡をお願い致します。