








暑い日が続ていますね。
せっかくの夏休みですが、出歩くには危険な暑さなのでほぼ家で過ごしていました。
わざわざギフト用の菓子折りを買いに行ったりも、コロナと暑さ両方の観点から避けたいところですね。今週はお盆のお使い物にパンやお菓子を作っていました。
マーブルケーキ
JHBS中級コースより マーブルケーキ
マーブルケーキは、甥っ子が好きなお菓子です。以前送った際に一人で家族分全部食べてしまったとか。。。 焼き立てよりも数日後が美味しい焼き菓子です。クグロフ型で作るので、沢山カットすることが出来ます。
スノーボール
JHBS上級コースより スノーボール
これは、私が好きなお菓子です。つまみ食いが出来ますからね。中にはマカデミアナッツが入っていますが、クルミで作っても美味しいです。レシピよりも小さめに作って数を増やしました。
ケーゼシュタンゲン
JHBS上級コースより ケーゼシュタンゲン
ドイツのチーズサブレです。スティック状に焼くのでパクパク食べられます。クリームチーズとエダムチーズの2種類のチーズが美味しさを引き立てます。ワインにも合うお菓子です。
三種類を、三軒分にラッピングしました。
あんパン
JHBS初級コースより あんパン
甘いもの(特にあんこ)が好きだった祖父の仏前に供えてもらうために、あんパンを焼きました。たまたま家に栗あんもあったので、黒ごまトッピングは粒あん、白ごまトッピングは栗あんで作りました。あんパン作り、講師認定試験の課題だったためひたすら作りこみましたが、久しぶりに作るととても楽しいです。
ミルヒブロート
JHBS(旧)上級コースより ミルヒブロート
ミルヒブロートとは、ドイツ語で「ミルクブレッド」のことです。なぜドイツ語なのかはわかりませんが、配合には練乳や生クリームも入ったリッチな食パンです。パウンド型で焼くのがとてもお気に入りで、プレゼントにも最適です。
以上を、冷蔵便で実家の両親と弟妹へ送りました。
同じ市内に住む、近場の義実家と親戚には、ひんやりスイーツを作って持っていきました。
クリアゼリー
JHBS新メニューより クリアゼリー
なんと、シュワシュワの炭酸サイダーを使って作るゼリーです。食べる頃には炭酸感はほとんどありませんが。。。 赤い部分はグレナデンシロップを使っています。グレナデンってザクロなんですね。初めてしりました。ゼラチンで作るゼリーなので、ぷるんぷるんです。
マンゴープリン
JHBS中級コースより マンゴープリン
今月のインターミディエイトコースレッスンのお楽しみメニューです。アガーを使って簡単に作れます。夏場に美味しいスイーツですよね。
甘夏ゼリー
JHBS中級コースより 甘夏ゼリー
こちらも、先月のインターミディエイトコースレッスンのお楽しみメニューでした。レモン果汁入りでさっぱりとした酸味が暑さを吹き飛ばします。大きな甘夏の果肉入りです。
三種類のひんやりスイーツをお手軽なプリンカップに仕上げました。
そして、今日のお昼には新メニューのパンをアレンジして作りました。
のびーるモッツァレラ(風)
JHBS新ニューより のびーるモッツァレラ
本来のレシピは、ベーコンとモッツァレラダイスを入れるのですが、アレンジをしてウィンナーとさけるモッツァレラチーズを入れました。また、外側のパン粉もバジルを入れずに作りました。我が家仕様ののびーるモッツァレラです。韓国発祥のハットグにちょっと似ているパンだな、と思いました。
そんな感じで、今年の特別な夏休みももうすぐ終わろうとしています。中学校も来週から学校が始まります。どんな二学期になるのでしょうか・・・ 特別な年が今年だけだといいと願わずにはいられません。
8月もたくさんのご予約をありがとうございます。
お好きなレッスンを選んで頂ける日程が少なくなっております。
9月のレッスン日程もご検討頂けると嬉しいです。
お申込みは、LINEまたは、以下のお問合せフォームよりお願い致します。






*お問い合わせ後48時間以内にお返事をさせて頂きます。Gmailからの返信となりますので、受信設定をお願い致します。必ずお返事はさせて頂いていますが、返信が届かない場合は不具合の可能性がありますので、再度お問い合わせ頂くかLINEよりご連絡をお願い致します。