








4連休の報告が遅れています。
というのも、昨日今日と都内でお仕事があり、4か月振りに電車に乗って上京しました。久しぶりの電車でドキドキしましたが、あの頃(緊急事態宣言中)と比べるとずいぶん人も増えたのではないか、と思いました。そして、2月〜3月はまだマスクをしていない人もたまに見られたのですが、今はほぼほぼしてない人はいませんね。ここまで世の中を変えてしまったのですね。
四連休初日は、パンの学びでした。JHBS講師研究科のレッスン、2年ほど受講していましたが、いよいよ今回が最終回となりました。このレッスンが修了すると、次は教師という肩書になり、教師研究科のカリキュラムに進級します。
JHBS
講師研究科レッスン
今回のメニュー
キャラクターパン
キャラクターパン
子供が喜びそうな楽しい成型のパンを沢山作りました。中のフィリングは、あんこ、カスタードクリーム、いちごジャム、くりあん、と盛りだくさん。でも、何に何を包んだのかわからなくなってしまい、食べてのお楽しみなロシアンルーレットのようなパンになってしまいました(笑)
どのパンがお好みですか?
親子レッスンでこんなパンを作るのも楽しそうですね。
トトロパン
先生のおまけで、「トトロパン」も作りました。作っている時からワクワクしました。楽しいパン作りの一日でした。
この日は、レッスン後に川越にお住まいのあややんにお会いして来ました。キラキラアクセサリーの作家さんで、以前何度か作品を買わせて頂いています。お気に入りのイヤリングを一つ無くしてしまい、相談してみたところスペアを作って下さいました。捨てずにとってて良かったー。
↑このイヤリングです。
ただいま、あややんアクセサリーは夏セール中です。
連休最終日は、自宅パンレッスンでした。
スタートアップコースの三名がいらして下さいました。
JHBS
スタートアップコースレッスン
今回のメニュー
ロールパン
シナモンロール
水ようかん
ロールパン
うまく三巻きにするのに苦戦されていた皆さまでしたが、6個作った中にはそれぞれ会心の作が。とっても綺麗に焼けています。
コロナ前の試食の際には定番だったキャンドルも、今回久しぶりに灯してみました。雨の日にしっとりとキャンドルの灯も風情があります。
シナモンロール
なんて美しく美味しそうなシナモンロールなんでしょう
これが、コースレッスン2回目の生徒さんの作ったパンなのです。アイシングも夏仕様で少しかために作っております。
試食用は小さなシナモンロールです。こんな風にも作れますよ、とお伝えしています。
水ようかん
お楽しみメニューは水ようかんでした。お一人は和菓子が苦手な方でしたので、ご家族用にお持ち帰りになりました。
コースレッスンご入会の方にはJHBSエプロンのプレゼントがございます。前回お渡しさせて頂きましたが、今回三名ともイニシャル刺繍や、ポイントになるレースやテープなどでデコってきてくださいました。レッスンが楽しみになるアイテムになっていますね。
お写真を撮り忘れてしまいました。
パン教室が楽しみで、この楽しみがなくなると仕事もやる気でなーい、とおっしゃっていました。なんて嬉しいお言葉でしょう。
また今後の状況によってはお教室をお休みにするかも、とお話するととても残念そうでした。なんとかこのままレッスンが出来るといいのですが・・・
色々と感染防止対策を施しながら、8月もレッスンは行っていく予定ではいます。試食に関しましては、都度考えさせてくださいね。ご不安のある方は、パンが焼けたらお帰りになっても構いません。
8月のレッスン、大きく募集はしませんので、気になるレッスンがありましたらお気軽にお問合せください。
お申込みは、LINEまたは、以下のお問合せフォームよりお願い致します。






*お問い合わせ後48時間以内にお返事をさせて頂きます。Gmailからの返信となりますので、受信設定をお願い致します。必ずお返事はさせて頂いていますが、返信が届かない場合は不具合の可能性がありますので、再度お問い合わせ頂くかLINEよりご連絡をお願い致します。