








4月のパン教室はお休みしております。小中学校の再開を目安にお教室の再開をと考えております。生徒の皆さまにはご理解を頂き感謝しております。
緊急事態宣言が出て二日目を迎えています。最新情報を得るため一日中テレビをつけている感じですが、ようやく都内の人出が変わってきましたね。一人ひとりの心がけでこうも変わるのだなぁと思いました。もう少し早くやるべきでしたね。この成果が少しでも良い方に向かってくれるといいな、と思います。
夫も在宅ワークになり、大学生の娘も都内へのバイトを休ませてもらっています。もちろん大学も5月までお休みです。高校も小中学校もそれぞれにお休みが続いています。狭いけれどもそれぞれにお部屋があって、それぞれに自分たちの時間を過ごしています。成人した長女は、お部屋でオンライン飲み会をやっている様子(笑) JDのつまみはサバ缶だって(笑)
昨日は、私の両親の50回目の結婚記念日でした。金婚式ってやつですね。今の自分に何が出来るかなと思い、パンとお菓子とともに家族で寄せ書きを書いて送りました。
基本になるパウンドケーキのレシピがあり、応用も入れて四本焼いてみました。午前、午後と2本ずつ、一日掛かりになりました。
右から、
オレンジケーキ
抹茶大納言ケーキ(応用)
チェダーチーズと黒こしょうのパウンドケーキ
チョコケーキ(応用)
抹茶大納言はひらめいて作ってみたのですが、味も良くてなかなかの出来でした。また作ろうと思います。
こんな風にラッピングして送りました。
一緒に送ったパンは、
サブマリン
というパンです。「サブマリン」とは「潜水艦」の意味です。潜水艦のような形のパンなのですが、よく一般的には「ミルクハース」なんて呼ばれています。仕込み水は牛乳のみの素朴なパンです。
我が家では、うすーくスライスして、サンドウィッチにして頂いています。流行りのダルゴナコーヒーと一緒に
家族のお昼用には、何かを作ったりすることが多くなりました。
米粉の肉まん
は生地作りがとっても簡単なので、小麦粉の肉まんよりも時短で出来ますよ。お教室が再開したら、是非学んで頂きたい一品です。
肉まんの具には、調味料で塩麴を使っています。お肉を柔らかくしたり、旨味を上げる効果があります。先月発酵講座を受けて自宅で塩麴と醤油麹を作り始めました。発酵食品は腸内環境を整えて、自己免疫を上げるという効果もあるそうです。今はいろんなお料理に麹を使っています。
お味噌汁も毎日飲むようにしています。日本人はお味噌汁を飲んだり、お風呂に浸かったり、欧米人とは異なる生活習慣がありますよね。病気になった時に発熱をしてウイルスや菌と闘うという話はご存知かと思います。なので、40℃のお風呂にゆったりと浸かるのもかなり免疫的にいいのではないかなぁ、と私は思ったりしています。(あくまでも自論です)
自宅のお味噌が底を尽きてきたので、実家や親戚で愛用している地元のお味噌屋さんからお取り寄せをしてみました。本当に便利な世の中ですね。配送のお仕事の方にも感謝したいです。ネット販売をしているのは知らなかったのですが、お味噌以外にも色々な商品があることを知り、セットで購入してみました。自家製の塩麴・醤油麹と味比べをしてみようと思います。
福島県矢吹町
外出出来ない生活というものも、こうも不便なのだなぁ、と数か月前までの生活がとても有難く思います。せっかくのお天気なのにお出掛けできない日は、(いちおうマスクをしながら)お庭の手入れをしたりしています。これから新緑の時期、緑が盛り盛りになって5月には沢山の花を咲かせるんです。我が家の小さな庭にもたくさんの春が訪れています。
ココ(♀)のお気に入りの場所
フェンス越しに近所の子供たちがワンコたちに会いに来てくれます。
芝生は枯れています
スミレは、紫色と白があちこちから勝手に生えてきます。青とピンク色の品種は花が咲き終わりました。近くの小学校にも株分けをしました。
イカリソウ
いかり⚓の形のお花を咲かせます。義伯母に株分けしてもらいました。
ラミウム
ハナニラ
別な場所でピンク色も咲いています。
クレマチス
沢山のつぼみをつけました。もう少しで咲きそうです。こちらは義実家から株分けしてもらいました。
アジサイも緑が濃くなり、ホスタ(ギボウシ)も顔を出してきました。
お庭のない方も、是非鉢植えや切り花を買って緑に癒されてみませんか? お買い物の際には三密を避けてお願いしますね。
現在、レッスンのお申込みは一時見合わせております。お問合せはお受けしております。
お申込みやお問合せはLINE公式アカウント(旧LINE@)からも受け付けております。LINEからですと、やり取りが確認しやすく便利ですので、是非ご活用ください。
その他
レッスン料は、レッスン終了後にお支払いいただきます。ダブルレッスンは、レッスン料金の割引きがあります。
食材を用意します関係で、レッスン前日よりキャンセル料がかかりますので、ご了承下さい。
*お問い合わせ後48時間以内にお返事をさせて頂きます。Gmailからの返信となりますので、受信設定をお願い致します。必ずお返事はさせて頂いていますが、返信が来ない場合は不具合の可能性がありますので、再度お問い合わせ頂くかLINE公式アカウントよりご連絡をお願い致します。
@funfunbaking
ブログやインスタグラムの投稿をFacebookページでもシェアしています。