








ブログ更新ご無沙汰しておりました。
4月に入り、また沢山のレッスンをするのを楽しみにしていましたが、まだまだ心配事が沢山ありますので、今月のレッスンも休止することに致しました。生徒さまたちには、公式ラインよりお知らせをさせて頂きました。個別にも連絡を少しずつしておりますので、まだ来てませんという方は今少しお待ちくださいませ。
東京、また首都圏には緊張感がはしっていますね。夫の仕事も都内への通勤を控えてテレワークになり、家族5人がほぼほぼ外出をせずウィークデーを過ごしていました。容赦なくやってくる食事タイム。朝ごはんはまちまちですが、毎回5人分って大変ですよね。出費のほとんどが食費、そしていつもよりも買い出し回数が増えている気がします。だいぶ前よりすこしずつ備蓄をしていましたが、食品の減りが早いです。
パン教室もお休みになり、予定していた行事もキャンセルになったり、やることもないので、好きなことを選んでやっています。
レモンケーキ
3月38日:
帰省土産に作りました。お祝いの行事があり、ちょっとだけ帰りました。感想を聞けずに戻ってきたので、お味はどうだったかなぁ。
マーブルケーキ
3月28日:
甥っ子が大好きなケーキです。久しぶりに作ったら、ココアを入れる生地を間違えてしまい、ほぼほぼ茶色いマーブルの薄いものになってしまいました。お腹に入ったら一緒です。
3月28日:
家にあったWガーゼ生地で、立体マスクを作りました。こちらも帰省土産に。マスクゴムも奇跡的に沢山持っていました。
パン・オ・ショコラ
3月28日:
二年前に他界した祖母が大好きだったパンオショコラはお供え用に。祖母のお陰でみんなで頂けました。
スイートドーナツ
& カレーパン
3月31日:
この日、元職場で一緒に働いていた若い子たちとパンパーティーをする予定をしていましたが、妊婦さんもいたため中止にしました。予定していたメニューで家族のお昼用に揚げパン作りました。カレーパンは特に人気でした。
3月31日:
このマスクは、カレーパンとドーナツと共に夫の実家に届けました。お義母さん、マスクが買えないから使い捨てマスクを洗って使っていると言っていたので、布のほうがいいですよね。とっても喜んでもらえました。
チキングラタン
4月2日:
家族の好みにより選んだ一品です。フィリングのグラタンも手作りです。「焼けたよー」の号令で、オーブン出し立てをはふはふしながら頂きました。
4月3日:
「お母さん、一緒にマカロンつくろー」と娘が。冷凍してあった卵白で作りました。絞る大きさはまちまちだったのですが、ペアに合わせると意外にぴったりと収まりました。
チョコマロン
4月4日:
材料消費のため2倍量作り、ご近所さんに配りました。いつも沢山焼いたときは食べるお手伝いをして頂いています。(ほぼほぼ押し売り) 久しぶりにご近所さんたちと立ち話をして近況報告し合いました。
不要不急の外出は控えていますが、ワンコたちの毎日の散歩は必須です。花見をしながら外の空気を吸える時間はとっても気分転換になります。入学式のころには散ってしまいそうです。
そんな訳で、引きこもりのおうち生活も意外に充実しております。何かをしていないと気が紛れないというのもあります。パン作り、お菓子作り、マスク作り、まだまだ続けて行きます。
また、こんなの作ったよーのレポートをしていきますので、お付き合い頂けましたら嬉しいです。
現在、レッスンのお申込みは一時見合わせております。お問合せはお受けしております。
お申込みやお問合せはLINE公式アカウント(旧LINE@)からも受け付けております。LINEからですと、やり取りが確認しやすく便利ですので、是非ご活用ください。
その他
レッスン料は、レッスン終了後にお支払いいただきます。ダブルレッスンは、レッスン料金の割引きがあります。
食材を用意します関係で、レッスン前日よりキャンセル料がかかりますので、ご了承下さい。
*お問い合わせ後48時間以内にお返事をさせて頂きます。Gmailからの返信となりますので、受信設定をお願い致します。必ずお返事はさせて頂いていますが、返信が来ない場合は不具合の可能性がありますので、再度お問い合わせ頂くかLINE公式アカウントよりご連絡をお願い致します。
@funfunbaking
ブログやインスタグラムの投稿をFacebookページでもシェアしています。