








今日は、グルテンフリースイーツのレッスンでした。先月のフロマージュノエルのお写真をご覧になり、レッスンのお申込みを頂きました。「ノエル」というのがフランス語でクリスマスの意ですので、レシピはそのままなのですが、口頭では「フロマージュロール」ということでレッスンとなりました。普通にフルーツで飾り付けをしていただくと、クリスマスでなくても楽しめるケーキです。
グルテンフリースイーツ
レッスン
今回のメニュー
フロマージュロール
米粉のフォカッチャ(試食のみ)
米粉のケーゼシュタンゲン(材料消費用)
フロマージュロール
一枚目の写真とぼほ一緒ですが、こちらが生徒さまに作って頂いたロールケーキです。とてもキレイな素敵な仕上がりですね。
フロマージュロールは、スポンジ部分に米粉を使ったグルテンフリースイーツです。卵は別立てのシフォン生地で焼くのでふんわりとしたスポンジが焼けます。中のクリームにクリームチーズを使っています。昨年とは配合が変わり、ロールを巻きやすくなりました。
仕上げに生クリームをナッペして、フルーツを飾って頂きます。クリスマスの時期と違う部分は、クリスマス用の飾りがないことだけです。苺がとても合いますので、苺のある時期はレッスン可能なレシピとなります。
こちらは、私がレッスン前に作った試食用です。
「の」の字の巻きがしっかりと出るようになりました。
せっかくのグルテンフリーレッスンですので、試食用のパンも米粉パンを焼きました。米粉のフォカッチャはとっても簡単に作れるので、レッスン中にさっと作ることが出来ました。
前回のレッスンでも好評だったのですが、微妙に余ったクリームチーズや卵黄を使って、簡単焼き菓子を作りました。今回は、JAの直売所に売っていた川越産のあらびきの米粉をお試しで使ってみました。生徒さまも家で米粉を挽いてみたいとのことでしたので。今回も大成功で美味しくできました。かなり粒感のある川越の米粉だったのですが、クッキーには合いそうです。
三人のお子さまに、たくさんのお孫さんがいらっしゃる生徒さまでしたが、いつも週末には一族で集まってお食事をされるそうです。パンやお菓子を作ってはご家族の皆さまに召し上がって頂くのを楽しみにされているようでした。そんなお話を聞いて幸せな気分をおすそ分けして頂き、ほっこりした気持ちになりました。
2月のレッスンスケジュールは、近日中にUP致します。
ご希望日がある方は、お気軽にご連絡くださいね。
Fun Fun Baking
1月のレッスンスケジュール
Gmailよりお返事を致しますので、受信が出来ますよう設定をお願い致します。
お申込みはLINE公式アカウント(旧LINE@)からも受け付けております。LINEからですと、やり取りが確認しやすく便利ですので、是非ご活用ください。
その他
レッスン料は、レッスン終了後にお支払いいただきます。ダブルレッスンは、レッスン料金の割引きがあります。
食材を用意します関係で、レッスン前日よりキャンセル料がかかりますので、ご了承下さい。
*お問い合わせ後48時間以内にお返事をさせて頂きます。Gmailからの返信となりますので、受信設定をお願い致します。必ずお返事はさせて頂いていますが、返信が来ない場合は不具合の可能性がありますので、再度お問い合わせ頂くかLINE@よりご連絡をお願い致します。
@funfunbaking
ブログやインスタグラムの投稿をFacebookページでもシェアしています。