








本日松が明けました。レッスンが終わり、夕方お正月飾りを片づけました。今日は、七草がゆを食べる日ですね。すっかり忘れてしまい、いつもの食事でした。お正月にたくさん食べて大活躍した胃腸を休ませる意味があるようですね。
今年のお正月は、おせち料理なども食べましたが、炭水化物を少し減らすようにして過ごしていました。おせちを食べた時はご飯は食べないとか、お雑煮のお餅は一個とか、そんな感じにしていました。なので、ダラダラと過ごしていた割には体重の急増はありませんでした。少しは増えましたが・・・
昨日より、仕事始めとなりました。たっぷり充電できたため、とてもゆったりとした気持ちで生徒さまをお迎えすることが出来ました。本日もレッスンでしたが、昨日のレッスンから順番にレポートさせて頂きます。
オリジナルレッスン
パンオショコラ
今回のメニュー
パンオショコラ
塩パン(プラスレッスン)
スコーンカレ(お楽しみメニュー)
パンオショコラ
生徒さまが作ったパンオショコラです。パンオショコラだけですと12個作ることが出来ます。以前、レッスン中に生徒さまから他のパンにもできないですか?とのお話があり、同じ生地の状態からミニクロワッサンを作ってみたところ、とても喜ばれました。生徒さまそれぞれにご希望を聞いて、応用の仕方もお伝えしています。
塩パン
もう一種類パンを作りたいとのご希望で、プラスレッスンとして作って頂きました。こちらもデニッシュ系ほどのバターの層はないのですが、バターを塗って巻き付けていくパンになります。トッピングのゲランドの塩がお味を引き立てます。
スコーンカレ
「カレ」とは四角いという意味です。四角くカットして焼くスコーンです。メイプルシュガーやくるみがはいっていて、とってもサクサクなスコーンです。仕上げのアイシングもメイプル風味なんです。リクエストの多いお楽しみメニューとなりました。
ちょっとだけお正月感のあるシンプルなテーブルになりました。
試食では、ハムチーズデニッシュも焼き立てで召し上がって頂きました。
今年も椅子の上から空中撮影頑張ります。いつもお馴染みの生徒さまから催促されています(笑)
本年も、美味しく楽しくレッスンをしていきます。
いつもいらしてくださる生徒さま、どうぞ宜しくお願い致します。
お久しぶりの方も、是非またお顔見せてください。
そして、初めましての方との出会いも楽しみにしています。
Fun Fun Baking
1月のレッスンスケジュール
Gmailよりお返事を致しますので、受信が出来ますよう設定をお願い致します。
お申込みはLINE公式アカウント(旧LINE@)からも受け付けております。LINEからですと、やり取りが確認しやすく便利ですので、是非ご活用ください。
その他
レッスン料は、レッスン終了後にお支払いいただきます。ダブルレッスンは、レッスン料金の割引きがあります。
食材を用意します関係で、レッスン前日よりキャンセル料がかかりますので、ご了承下さい。
*お問い合わせ後48時間以内にお返事をさせて頂きます。Gmailからの返信となりますので、受信設定をお願い致します。必ずお返事はさせて頂いていますが、返信が来ない場合は不具合の可能性がありますので、再度お問い合わせ頂くかLINE@よりご連絡をお願い致します。
@funfunbaking
ブログやインスタグラムの投稿をFacebookページでもシェアしています。