








今月は、後半にレッスンが集中しております。11月もあっという間に前半が終わってしまいましたが、レッスンが少なかったため、自分の時間に充てることが出来て、学びもおおい日々でした。
今日は、グルテンフリーのダブルレッスンでした。米粉パンに何かスイーツをとのことでしたので、初めてでも簡単に作って頂けるティラミスをオススメしました。
今日の生徒さまは、娘さんが小麦アレルギーではないが、小麦を食べると不調をきたすという方でした。グルテン不耐症(過敏症)やセリアック病などといわれるものです。
その娘さんは、小麦を抜く生活をしたところ、体調が劇的によくなったということでした。
グルテンフリーレッスン
今回のメニュー
基本の米粉パン
ティラミススコップケーキ
米粉クッキー(おたのしみメニュー)
こちら二つが生徒さまに作って頂いたものです。
米粉パンは、お好きな型を選んで作って頂くのですが、今回は一斤型をご希望でした。こちらが一番売っている食パンに近い形です。
ティラミス、仕上がりがめちゃくちゃ綺麗ですね。コンビニスイーツにもティラミス売っていますが、安心安全な材料で手軽に作れるこのティラミスを作った方は「もう買わない」とおっしゃる方が多いです。
生徒さまと一緒にお作りする試食用の米粉パンは、キューブ型で焼くようにしています。焼き立ての米粉パンは、ベタベタしてナイフが通りません。小さなキューブ型だと、切らずにお皿に載せて、焼き立てを召し上がって頂くことが出来ます。
また、前回の米粉パンレッスンでも好評だった「わんぱくサンド」も夕べ遅くに一斤型で焼いた米粉パンでお作りしました。
今日は野菜の向きは間違えませんでしが、茹でたまごを入れ忘れ、具も入れすぎ感がありますよね。(笑)
合間の時間にフードプロセッサーで簡単に作れる米粉クッキーもご紹介しました。このクッキーはグルテンフリーに加えて、卵も使っていません。シンプルな材料のみで素朴なお味です。(バターは使用) 米粉パンレッスンにサービス出来ますので、ご予約の際にご相談ください。
今日は、サンドウィッチに野菜を沢山入れましたので、サラダはなしです。そのかわりお野菜たっぷりのミネストローネスープを作りました。たくさん作って我が家の夕飯でも美味しく頂きました。
おしらせ
モンブランスコップケーキのレッスンのリクエストがあり、12月にレッスンを行うため、栗を探していたところ運よく手に入り、渋皮煮が完成しています。あと4〜5名程度レッスンが可能ですので、ご興味のある方はご連絡下さい。12月1日(日)にパンオショコラとモンブランスコップケーキのダブルレッスンの予定です。
Fun Fun Baking
11月のレッスンスケジュール
Gmailよりお返事を致しますので、受信が出来ますよう設定をお願い致します。
お申込みはLINE公式アカウント(旧LINE@)からも受け付けております。LINEからですと、やり取りが確認しやすく便利ですので、是非ご活用ください。
その他
レッスン料は、レッスン終了後にお支払いいただきます。ダブルレッスンは、レッスン料金の割引きがあります。
食材を用意します関係で、レッスン前日よりキャンセル料がかかりますので、ご了承下さい。
*お問い合わせ後48時間以内にお返事をさせて頂きます。Gmailからの返信となりますので、受信設定をお願い致します。必ずお返事はさせて頂いていますが、返信が来ない場合は不具合の可能性がありますので、再度お問い合わせ頂くかLINE@よりご連絡をお願い致します。
@funfunbaking
ブログやインスタグラムの投稿をFacebookページでもシェアしています。