








今日は、米粉パンレッスンでした。今のところ、レッスンの最大人数は4名としています。オーブンや道具類などの関係と、今の私自身目が届く範囲が最大4名かな、と思っています。
今日は、4名での米粉パンレッスンでした。お一人は千葉県からお時間をかけていらしてくださいました。3名はお仲間さんで。いつも楽しみに来て頂いている生徒さまがお二人のお友達を連れてきてくださいました。それは楽しみにしてくださっていて私も準備に力が入りました。
米粉パンレッスン
こだま酵母の米粉パン
今回のメニュー
こだま酵母の米粉パン
米粉のケーキ(おたのしみメニュー)
上のお写真が、生徒さま4名に作って頂いたこだま酵母の米粉パンです。私のおすすめのテフロン加工してあるパウンド型で焼いて頂きました。焼き型は何種類か用意してあり、お好きなものを選んでいただいています。他にはホーローバットや、一斤型などもあります。
生徒さまの分を作る前に、試食用をデモで作りました。こちらはシリコンキューブ型で作ります。焼き立ては切りにくい米粉パンですが、こちらだと切らずにお皿に取り分けることが出来ます。
そして、前日深夜には一斤型で米粉パンを焼いておきました。スライスして初めての「萌え断サンド」(わんぱくサンド)を作ってみました。初めてできゅうりとニンジンの置き方(縦横)間違えました(笑)
皆さまとっても喜んでくださり、歓声が上がりました。
こちらは、空き時間を使って作って頂いた米粉ケーキです。プレーンな生地と、ココア生地を選んで頂き、クルミやチョコチップ、ドライブルーベリーなど、お好きな具材も入っています。皆さま試食はせずにお持ち帰りになりましたので、召し上がったご感想などいただけたら嬉しいです。
毎度恒例の上空(笑)からの写真です。
撮影してる姿はお見せできません
かぼちゃペースト消費のため、かぼちゃのチーズケーキも召し上がって頂きましたよ。スープもかぼちゃのスープです。
皆さま、次回のご予約も頂きありがとうございます。いつも「楽しい楽しい
」って言葉で表現してくださり、わたしも嬉しくなります。おうちで復習もよくされているようで、その報告を頂くのも楽しみです。また、お待ちしています。
Fun Fun Baking
10月〜11月のレッスンスケジュール
Gmailよりお返事を致しますので、受信が出来ますよう設定をお願い致します。
お申込みはLINE公式アカウント(旧LINE@)からも受け付けております。LINEからですと、やり取りが確認しやすく便利ですので、是非ご活用ください。
その他
レッスン料は、レッスン終了後にお支払いいただきます。ダブルレッスンは、レッスン料金の割引きがあります。
食材を用意します関係で、レッスン前日よりキャンセル料がかかりますので、ご了承下さい。
*お問い合わせ後48時間以内にお返事をさせて頂きます。Gmailからの返信となりますので、受信設定をお願い致します。必ずお返事はさせて頂いていますが、返信が来ない場合は不具合の可能性がありますので、再度お問い合わせ頂くかLINE@よりご連絡をお願い致します。
@funfunbaking
ブログやインスタグラムの投稿をFacebookページでもシェアしています。