








昨日は、JHBSスタートアップコースのレッスン日でした。今月はコースレッスンはお休みをして、ご希望の方には単発レッスンを受講して頂いています。昨日の生徒さまは高校生の母娘さまのグループなので、来月は文化祭などで忙しくなるため今月に振替をご希望されました。
JHBS
スタートアップコース
レッスンメニュー
ジャムパン
バタートップ
ナッツチョコ
ジャムパン
いちごジャム入りのジャムパンはいちごの形に成型をします。ヘタの部分をつけると「なす」みたいだったり「ひと(カツラ)」みたいだったり、ひとつ作るたびに盛り上がっていた生徒さまたち。仕上げにゴマをつけると結構いちごに見えて来ちゃいます。
バタートップ
名前の通り、天辺にバターをのせて焼く、大型のパンです。1.8斤型で焼きますが、お一人一本お持ち帰りです。成型はあっという間ですが、大きなパンの丸め方を実習します。
ナッツチョコ
見た目はシンプルなチョコなのですが、実は中にナッツが沢山入っているのです。とっても簡単に出来ますが、ベルギー産のクーベルチュールチョコを使った高級なお菓子なのです。かわいい箱に入れてお持ち帰りになれます。
試食用のスープは、じゃがいもとしめじのカレーポタージュでした。思い付きで作るスープが意外に好評だったりします。
今日は、朝からお出掛けをしていました。お茶会でしたので、手土産にパンとお菓子を持っていきました。
豆太鼓
大納言かのこ、うぐいす豆の甘納豆とくるみがたっぷりと入っているパンです。ひとつの重さがずっしりします。お豆は女性の体にとってもいいのよ~、と皆さま喜んで召し上がって頂きました。
イラストパンラスク
焼き立てのイラストパンをすぐにカットしてラスクにするという贅沢さです。焼き立てでふわふわだったのでとても切りにくかったです。スイカなので、丸いパンを半分にしたら形がばっちりでした。乾燥焼きにすると一回り小さくなるので、食べやすい大きさとなりました。意外と手間がかかりますが、お日持ちが伸びますね。
今日の行先は府中市でした。府中本町の駅の近くに大國魂神社があります。神さまに引き寄せられるように帰りに立ち寄ったのですが、その通りにステキなレストランを見つけました。お詣りをしてからお一人ランチを楽しんできました。神さまのお導きです。
ローストビーフのオープンサンドです。美しいですね。こちらでぴったり1000円。
帰り道、学生時代に2年間住んでいた国分寺にも立ち寄りました。懐かしい場所ですが、駅付近は当時の面影はなくなっていました。記憶を辿り、住んでた学生マンションまで行ってみましたが、そのままの姿で残っていました。って築何十年なんだろう・・・・
駅近だったし、門限のあるところだったので、あまり付近をウロウロしたことはなかった気もします。行きつけのお店とかもなかったなぁ。まじめな学生時代でしたよ(笑)
しまった
前回のレッスン報告に上書きしてしまい、記事が無くなってしまいました。アラカルトレッスン、イラストパンレッスン、2回分の記事でした。もう再生できなーい
Fun Fun Baking
8月〜9月のレッスンスケジュール

Gmailよりお返事を致しますので、受信が出来ますよう設定をお願い致します。
お申込みはLINE@からも受け付けております。LINEからですと、やり取りが確認しやすく便利ですので、是非ご活用ください。
その他
レッスン料は、レッスン終了後にお支払いいただきます。ダブルレッスンは、レッスン料金の割引きがあります。
食材を用意します関係で、レッスン前日よりキャンセル料がかかりますので、ご了承下さい。
*お問い合わせ後48時間以内にお返事をさせて頂きます。Gmailからの返信となりますので、受信設定をお願い致します。必ずお返事はさせて頂いていますが、返信が来ない場合は不具合の可能性がありますので、再度お問い合わせ頂くかLINE@よりご連絡をお願い致します。
@funfunbaking
ブログやインスタグラムの投稿をFacebookページでもシェアしています。