一歩一歩前向きに。 | tocotoco

tocotoco

日々のこと、子育てのこと、ベビマのことetc・・・ゆっくりマイペースにつづっています。

ご訪問ありがとうございます。

福山市東部市民センター(伊勢丘)近くの閑静な住宅地で

ベビーマッサージが習えるおうち教室を始めました家


毎月1回、さくら建設引野展示場さんにて

ベビマとアロマを楽しんでいただける「さくら教室」も開催中です音譜


その他、レッスンの詳しい日程等は、随時、ブログにてご案内させて

いただきますので、ご確認くださいませ。



クローバーお問い合せ&ご連絡先

 ベビーマッサージ教室~tocotoco~

    講師 廣 智美(ひろ ともみ)

  携帯090-1357-7042

  手紙h-tonton.416@n.vodafone.ne.jp


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんばんわ。

春休み最後の今日、上の子のダンスのオーディションがありました。

5月の福山バラ祭りで、ミッキーたちと一緒に踊るキッズダンサーの

選考のため、上の子のダンスチーム以外にも

福山で頑張っているキッズダンサーがたくさん集まりましたビックリマーク


オーディションでは、ダンスが完ぺきに踊れるかはもちろん、

笑顔や元気さなどのアピールが重要な審査ポイントでしたが

どちらかといえば、アピールが苦手なここちゃんショック!

家では鏡の前で、笑顔で元気よく踊る練習を何度もしていました。


そして、今日のオーディションを迎えたのですが

結果は・・・・・残念ながら不合格しょぼん


オーディションが終わった後、会場の外で、私に抱きついて

泣く娘に、頑張っていた姿を知っているだけに、本当に辛く

私まで泣いてしまいそうになりました。

小学3年生の娘にとっては、辛く悲しい経験になったようでしたが

この気持ちを忘れないで欲しいと思いました。


友達のお母さんが娘さんに、話すそうなのですが

「うさぎとかめ」のお話のように、うさぎに追いつけなくても

かめがあきらめずに、一歩一歩前に進む努力をしたことで

最後に、うさぎに追いついたように、

たとえ今は自分の頑張りが結果に繋がらなくても、

足をとめずに、一歩一歩努力していくことで

必ず将来、自分の力になるのだからと娘に話しました。


前向きに頑張ると言ってくれた娘を見て、

私も、娘を応援しながら、自分自身も頑張らなきゃビックリマーク

と、少し前向きな気持ちにさせられました好