ゴールデンウィークも今日で終わり
特にどこかに行ったわけでもなく、何をしたわけでもないけれど、
気がついたら終わりって感じです
唯一やったことと言えば、
娘の部活の合宿での夕飯作りのお手伝い。
学校内の施設での合宿で、
設備も道具もちゃんとしたものが揃ってるわけではなく、
献立も顧問の先生が考えてくれて、買い出しも先生たちが・・・
そして、調理は卒業した先輩と有志のお母さんたち。
でも、今回はお母さんたちのお手伝いが多かったので、
先輩は片づけを担当してくれました。
今回作ったのは、
唐揚げとクリームシチュー、
わかめときゅうりとツナのサラダ風和え物にミックスベジタブルのバター炒め。
聞いた時はちょっとすごい献立って思っちゃったんですけど・・・(;^_^A
調味料も限られたものしか無い中での調理。
創意工夫しながらみんなで調理しましたよ^^;;
でも、お母さんたちが10人も集まればいろんな工夫があって、
楽しく調理出来ました
ついでに、次の日の朝のゆで卵まで作ったんですけど・・・
朝ご飯は生徒が協力して作るんですけど、
ゆで卵一つにしても大変らしいんです。
普段あまり調理してないのに加えて量が多い!(90人分近く)
ゆで時間がよくわかってないからゆで加減がまちまちだとか・・・
卵によっては固まってないものもあったりするらしい
そんなわけで、手の空いた時間で作っちゃいました
次の日の朝、子供たちの間では・・・
「今日のゆで卵は完璧じゃん!!」
って声があったらしいです
娘たちは、3泊4日の間、朝早くから夜遅くまで、
6月に行われる定期演奏会に向けての練習や準備をやっていたらしく、
家に帰ってきたら夕飯もそこそこにすぐ寝ちゃいました。
連休最終日の今日、
学校から出ているたくさんの宿題にかかるのかしら!??
この連休も家族が全員揃う日は無かったなぁ
でもそのおかげ(!?)で、1人の時間ができたから良かった、かな
今日もいい天気
一気に夏気分ですね
明日の仕事はちょっと大変そうなので、
連休最後のお休みを大事にしたいなぁ・・・
でも、今日はダンナも娘も家にいるからなぁ・・・
なんてボヤいてないで、今日1日の活動開始します!