今日、急に仕事が1時間延び、
お昼には帰っていた娘と遅いランチに行ったんですけど、
その時に娘から聞いた話・・・
学校の各クラスに52型の地デジテレビが配置されたとのこと。
しかも、
学校の希望ではなく、市からの支給らしい。
先生が言っていたそうです^^;;
娘の高校は市立なので市がかかわってるんですけど、
なぜ、各クラスに52型もの大きなテレビが必要なのか???
子供たちも不思議がっている、と・・・
娘の学校や息子の中学校は、お金が無いからと
校舎や体育館の修理もできなかったりするのに、
52型のテレビを配るとは・・・
ちょっとビックリ、
いや、
かなりビックリ
子供たちは喜んでテレビを見ていたらしいです。
放課後にはテレビの消し方(電源のスイッチ)がわからず、
しばらくテレビがついたままになっていたそうです。
明日は通常授業なので昼休みがあるから
みんな『いいとも』でもみるのかな?って言ってます。。。
どうなんでしょうか・・・
もうちょっと必要なことにお金をかけてほしいんですけど・・・・・