今日は結局、パソコンの前で半日過しちゃいました
子供たちが居るとパソコンの取り合いで、
ゆっくりできないから・・・^^;;
まだ本決まりではないのですが、
ダンナがこの春、転勤になるみたいで、
住むところのリサーチをしたり、調べ物をしたり・・・
もちろん(!?)、ダンナ1人で赴任します。
関西方面なので、すぐに行き来ができなくなります。
まあ、私は実家が関西にあるので
時々行こうかなって思ってるんですけど・・・
そんなのんびりしていた今日の夕飯。
最近買った料理の本を参考に作りました。
少し前にシンプルなじっくり煮込んだお粥を作ったら
子供たちに好評だったんです。
今回は、鶏肉を入れた中華がゆを本で見つけ、
レンジで簡単に出来るということだったので作ろうと思ったのですが、
子供たちと食べるには量が多くなるため、
レンジではちょっと不安だったのと、
レンジに入れられる大きな耐熱容器が無かったので
結局ガスコンロで作ることに・・・
洗ったお米と塩、斜め薄切りにしたネギ、刻んだ生姜、分量の水、
そして鶏肉を1枚丸ごと入れて、
じっくりコトコト煮込むこと30分以上。
一番食にうるさい娘の納得する柔らかさになったら出来上がり。
美味しかったです
息子はちょっと物足りなかったみたいですが、
娘はおかわりしてました^^;
そして本を見て作ったもう1品。
豆腐のチリソース。
海老チリの豆腐バージョン。
豆腐の水切りをして一口サイズに切ったら一度油で揚げます。
チリソースを作った中に豆腐を入れてひと煮立ちしたら出来上がり。
こちらはちょっと豆板醤が多かったのか辛めになったので
ちょっと残ってしまいました
お粥に豆腐料理・・・
なんとも健康的な安上がりな食事・・・
たまにはこんなメニューもいいかっ