昨夜アップしたかった記事・・・


でも、夜はあっという間で気付いたら朝になってましたあせる



夜、パソコン使った子供たちが


「パソコンつけとく?」


って聞いてくれて、


「やりたいんだけど・・・」


って答えながら寝てしまった私ショック!



まあ、いつものことなんですが・・・汗




昨日は仕事中に思うことがあって

ブログで愚痴を吐かせてもらおうと思っていたのですが、

お昼休みにその愚痴を帳消しにすることがあったので

拍子抜けして帰ってきました(;^_^A



仕事をしていて時々思うことがあって、

昨日は作業が忙しかったこともあって

それを強く感じてしまったんです。



いつも3人で作業するのですが、

私を除く2人は開園当初から10年余り

ずっと今の職場でお仕事をしている人たち。


しかも、他の所では給食の仕事をしたことがないとのこと。


だから、自分たちで作ってきた作業工程でずっと進めてきて、

私が入る前の大変な時期はてんてこ舞いでやっていたらしい・・・


そういう状況でよくやってこられたなぁ~って思う部分もあるのですが、


もっとこんな風にすれば手際が良くなるのに、


とか、


もっと次のことを考えて作業すればスムーズに進むのに、


とか思うことがあって・・・



忙しくなればなるほど思ってしまう。



でも、今は私一人パートだし、

あまり深く入り込まないようにしようと思っているので

私からいろいろ言わない方がいいなと思い、

今のやり方、言われたことをこなす、

そんな感じで仕事をしています。


他の2人も余裕がなくて・・・



昨日は、忙しいと言っても、

もっとやり方を変えればスムーズに出来そうな気がしたんですけど、

とにかく大変でした。


朝、打ち合わせが無いので

私が何をやればいいかも、

流れの中で判断していかなければならなくて、

気がつくと時間が迫っていたりって感じ。



そんなわけでお昼になるまではちょっとイライラモードだったんです。



でも・・・


お昼ご飯を食べるときに


「今日は間違えないで30分で仕事に戻りますから」


って言ったら、


「いいよ、いつもよくやってくれてるから一緒に1時まで休もうよ」


って。


ビックリしたのとうれしかったのと・・・


結構シビアな職場だと思っていたので

そんな展開になるとは思ってもいませんでした。



イライラが吹っ飛んでしまいました(;´▽`A``




ただ、

作業を少し変えるだけでもっと効率良く出来ることがある

と思っているので

またこんな感情にかられてしまうとは思いますが・・・



こんなことを繰り返しながら仕事を続けていくんだろうなって思います。