やっと普通の生活に戻ったって感じの我が家です。
息子の学年閉鎖と秋休みが終わり、
今日から普通に登校。
秋休み前の終業式が学年閉鎖で休みだったので
今日、成績表をもらってくるはずが・・・
学校に忘れてきたと
早速やってくれました
後期は忘れ物を無くしてもらいたい!と思っていたのにーっ
そして、
娘は、別の症状で体の不調を訴えるものの、
今週から学校にちゃんと行きました。
昨日は部活があったけど、
今日からはテスト前で部活動停止期間。
テストの時でなくて良かったぁ~
でも、
高校生で1週間休むと授業の遅れが心配です。。。
私も昨日から仕事に復帰。
1週間しか!?休んでないのに
いろんなことが変わったんじゃないか?って思ったり、
1週間も休んだから仕事の感覚が鈍ったり、
ちょっと休みボケになってました
久しぶりで体の調子が狂ったのか、
今日は夕方から偏頭痛が・・・
すごい痛みではなかったものの、
ひどくなるかならないかの紙一重って感じでした(-"-;A
日付が変わった今は、だいぶ良くなってます(;^_^A
やっと我が家が普通の生活に戻ったと思ったら、
近くに住む義母が入院したとダンナから電話がありました。
しかも、今日手術したと・・・
近くに住んでるのに、離れてるダンナから知らされて・・・
この週末にみんなで一緒に食事したのに・・・
ダンナも知らなかったようですが・・・
私には何も言ってきません。
世間話は出来ても、いつも肝心な話は直接何もできません。
でも、知らん顔をしているわけにはいかないので
明日、部活のない娘と待ち合わせてお見舞いに行こうと思います。
なんでも、
大きな胆石があったらしいです。
入院期間は1週間ほどとのことですが、
その間、義父のことや義母の洗濯物のことなど
やっぱり私が見るべき・・・なんでしょうね・・・
申し出てもきっと断られると思うのですが・・・
うまくいってないと、
こんな時どうすればいいのかわからなくなってしまいます。。。ヽ(;´Д`)ノ