今日は息子の体育祭でした
朝、どんよりと曇っていたものの、
雨が降ってなかったので予定通り決行されましたが、
雨が降るのは時間の問題だろうと
プログラムを変更しながら進んで行きました。
とりあえず、紅白の勝負に関係してくる競技をやり、
お弁当を食べないで1時頃で終わりにすると。
案の定、途中で雨が降り出し、
小雨ながらも傘をささないと濡れてしまうぐらいだったので
やっぱりダメかな?
って思ったんですけど、
競技の途中だったので続けていると
みんなの思いが通じたのか、しばらくしたら止んだんです。
でも、今度はだんだん寒くなってきて・・・
私たちは傘をさせるからいいんですけど、
子供たちは濡れたまま。
寒さが心配。
そんな中で男子の組み体操になりました。
いつもなら上半身裸でやるんですけど、
さすがに寒さの影響で体操服のままやることになりました。
でも、その後の騎馬戦はしっかり上半身裸!
一部の生徒は先生に背中をさすってもらってましたよ(゜д゜;)
やっぱりちょっと寒そうでした。
戦いの間は燃えてましたけど・・・(≡^∇^≡)
結局、お昼まで降らずに終わりました。
紅白リレーはやったものの、
楽しみだったクラス全員で行われる学級対抗リレーがなくなって
残念だなぁ~って思っていたら
急きょ、お弁当を食べてから部活動対抗リレーと
学年ごとの学級対抗リレーをやることになったんです。
このリレーは、
男女、遅い子早い子の順番を各クラスで決められるので、
最後まで走ってみないとどうなるかわからないんです。
順位の入れ替わりが激しくておもしろいんですよ^^
息子のクラス、1年生の中で1位になってました
午後も少し雨が降ったけど、傘をさすほどでもなかったし、
無事に終わって良かったですA=´、`=)ゞ
ただ、男子の組み体操に対してやるはずだった
女子のよさこいソーランが無くなってしまったの。
生徒の競技では唯一それだけやらなかったみたい・・・
せっかく一生懸命練習しただろうに、
それだけがかわいそうだったかな?
あとは、生徒が風邪をひかないで
代休明けに学校にちゃんと出てこれるかどうか、かな?^^;
近くの学校では、
新型インフルエンザの影響で体育祭が1週間延期になってるそうです。
場合によっては中止になるかも・・・と。
今日の子供たちを見ていたら、
体育祭はぜひやってほしいなって思いました。
さあ、
あと気になるのはジェフの結果!
勝って気持ちよく今日を終わらせたいなぁ☆彡