8月最後の週末、

我が家がある街のお祭りがありました。


毎年、8月の終わりごろやってます。


だから、このお祭りが終わると

夏が終わるんだなぁ~って感じなんです。




お祭り最後の打ち上げ花火、

今年は台風の影響でやらないと思っていたんですけどね、

雨の中・・・上がりました打ち上げ花火


ビックリしました目




日曜日は朝から雨。


台風の影響があったから

強く降ったり弱くなったり・・・台風


とてもお祭りっていう気分ではなく、

会場に行っても楽しめないだろうと家にいたんです。


しかし、中1の息子。


その雨の中、夕方から友達と行ったんです。


暗くなってきて18時を過ぎても帰ってこないから

携帯に連絡すると、


「花火やるらしいよ!」


っていう答え。


とても信じられなかったんですけど、

19時過ぎ(予定では20時だったんですけど)、



ドーンッ



って音がして・・・



慌てて外を見ると花火打ち上げ花火が上がってました!!



数年前までは会場に行って花火を見てたんですけど、

たまたま行かなかった年に

家の窓から外を見たら花火が見えることが判明して^^;


(下の方のは見えないんだけど汗汗




雨の中の花火。


なんとなく悲しげな花火に見えたんですけど、

それでもきれいに上がってました。


ただ、余韻はほとんどありませんでした。



小雨の時はいいけど、

すごく降って来た時は、パッと開いたらすぐに消えちゃって・・・




花火師さん、大変だろうなぁ~



って花火見ながら考えちゃいました(;^_^A





そんなわけで、

今年の夏はちょっと寂しげに終わりました。





今日から子供たちは学校。


そして、今日から授業。


娘は初日からテスト(学力テスト!?)。


息子も3日から期末テストらしい・・・


ろくに勉強してないぞぉむっ




またバタバタとした毎日が始まりました。。。