ご近所の親しくしていた方が亡くなられました。
突然です。
・・・というか、私にとっては突然でした。
今朝、同じく親しくしていた近所の方からお電話をいただき、
亡くなったことを知りました。
まだ48歳の若さです。
まさか、こんなことになるとは・・・
うちの娘が8か月の時に今の家に引っ越ししてきて、
散歩をしている時に、路地2つ離れた通りだったのですが、
子供たちがいっぱい遊んでいるのを見つけてお仲間に入れてもらいました。
それがきっかけでお付き合いをするようになり、
毎日のように子供をその道路で遊ばせながらいろいろお話しました。
その方のお庭に近所の方が集まってバーベキュー大会をやったり、
時々ランチをご一緒したり。
子供が大きくなってくると、
飼っている犬のことを相談したり、
仕事のことを相談したり、
毎年欠かさず忘年会をやったり・・・
最近は、
その時の仲間の方たちもみんな仕事をするようになったので
なかなか会う機会がなく、
すれ違う時に挨拶やちょっとした話をする程度になってたんです。
昨年末、忘年会の話がありませんでした。
その時に私から聞けば良かったのに、
私も精神的に病んでる時だったから何もしなかったんですよね。
そしたら、その時には既に病気になられていたとのこと。
すでに余命6か月と宣告されていたそうです。
(本人には伏せてあったそうですが・・・)
家が少し離れているので様子もわからず、
みんな忙しくしているんだろうとしか思っていませんでした。
その道路の前を通るたびに
『誰か外に出てないかな?』
って見てたんですけど、
昔のように外でお話をしてる姿もほとんどなくなってたんです。
またみんなでランチや飲みに行きたいなぁ~って思っていたのに・・・
こんなことになるんだったら、もっとお話しに行けば良かった。。。
こんなことになるんだったら、もっと飲みに行こうって誘えば良かった。。。
そんなことばかり考えてしまいます。
お昼前に近所の方とお顔を拝見させてもらいに行きました。
眠っているようで、
周りに誰も居なかったらゆすって「起きて!」って言ってたと思います。
ご主人から詳しくお話を聞いたのですが、
肺がんから頭や骨に転移していたそうです。
ずっとご主人の仕事が忙しいのを気遣って
病院に行かずに我慢していたみたいです。
ご主人には辛いことをあまり話してなかったとか。
病院に行った時には既に手術の出来ない状態だったと・・・
強い薬を使い、
一時は外に出られるくらい元気になられていたそうなんですが、
今週の火曜日にもう一度検査をするからと病院に入院し、
そのまま亡くなられたそうです。
ご家族の方もまさかという感じで、
最期に間に合わなかったそうです。
たった一人の高校生の息子さんも学校から急いで駆け付けたのに・・・
すごく仲のいい親子だったので
息子さんもショックを受けてると思います。
なんと言って声をかけてあげたらいいか・・・
朝から涙が止まりません。
とても明るく、元気づけてくれる方だったので、
泣いていたら怒られそうなんですけど・・・
明日がお通夜で、明後日が告別式。
最後のお別れをしてきます。