今日の保育園の給食は、


『白身魚のコーンクリームソースがけ』


がメインのおかずでした。



コーンクリームソースは、

ホワイトソースにクリーム状のコーンを混ぜて作ってあるのですが、

小麦粉のアレルギーがある子には食べることができません。


なので、

アレルギーの子用に豆乳とクリーム状のコーンとで作られました。


コンソメで味付けし、とろみは片栗粉でつけるんです。



先生が味見をさせてくれたんですけど、

これがなかなか美味しいんですニコニコ


ホワイトソースよりもあっさりしていて、軽い感じ。


大人でもしつこいのが嫌な人はこっちの方がいいんじゃないかって思うくらい。



このソースに感動して、家でもやってみようと思い、

食材を買ってきました!


とこちゃんはどこ?-コーンスープ材料 


白身魚はたまたま昨日の買い物の時に

ムニエルにしようと思って買っておいたものがあったんです。



でもね、

この食材を見ていたら、コーンクリームスープが飲みたくなって来て・・・



スープも豆乳で作ればあっさり目に仕上がるんじゃないかって思って^^;



というわけで、急きょ、

豆乳のコーンクリームスープを作ることににひひ


魚は、バジルソルトで味付けしてオリーブオイルで焼きましたべーっだ!

(これも美味しかったぁ音譜



今回は手間を省くため、裏ごし無しにしました。



玉ねぎのみじん切りをバターでよーく炒めて、

豆乳を加え、コーンを加え、コンソメと塩、コショウで味付けしましたよ。


盛り付け時にパセリをパラパラっと。


とこちゃんはどこ?-コーンスープ


コンソメでしっかり味付けしたのでそれなりにコーンスープだったのですが、

後味がやっぱりさっぱりしてましたぁ(*^▽^*)


子供たちも美味しいって食べてくれましたチョキ



今まであまり豆乳を使ってなかったのですが、

これからはもっと取り入れたいなって思いました。



栄養士の先生が


「豆乳は『恐るべし』なんだよ~」


って言ってました。



今日もまた感動し、お勉強になりました音譜




また次が楽しみです~ニコニコ