とうとう長く咲いていた桜も終わってしまい、

緑がだんだん濃くなってきましたね。



なんだかせわしなく過ぎていく毎日ですが、

家族全員、新しい生活にも徐々に慣れてきました。


娘は軽く人見知りをすることもあって、

何回か「学校に行きたくない」って言ったりもしてましたが、

自分なりに楽しめることを見つけているようです。


多分、慣れてしまえば大丈夫だと思うのですが・・・



子供たちはそれぞれ、

部活の仮入部期間の終わりが近づき、

2つの選択肢で迷いに迷っています。


子供たちの話を聞いていると

私も迷ってしまうような選択肢なので、

アドバイスのしようがないって感じです^^;




私も今の仕事に少しずつですが慣れてきましたよσ(^_^;)


まだ仕事を覚えることと流れをつかむのに必死で、

とても余裕はないですけど・・・


毎日何かしらミスしてます(;^_^A


保育園は小学校と違ってその日その日で人数の変更が激しく、

数を間違えることもしばしば・・・(><;)


栄養士の先生には

「完璧にされたら私たちが困っちゃうのでどんどんミスしてください」

って言われちゃいました^^;;


そのうちに私もメインの作業に入るみたいだけど、

今は、野菜を切ったり、果物を切ったり、

頼まれたことをやっている間に給食が出来上がってるんです(^▽^;)


作業開始から出来上がりまでが本当にあっという間です!


栄養士の先生と私を含めた調理員2人の計3人で作ってますが、

話もちょこちょこ出来るようになってきたし、

なんとかやっていけそうな気がします(^_^)v




しばらく遠ざかっていたブログですが、

またちょこちょこ更新していこうと思っています。


これからもよろしくお願いします(b^-゜)