今日は、公立高校の特色化選抜試験の日。
とってもいいお天気になりました
いつもはなかなか起きてこない娘も
今日ばかりは早めに起きてきましたよ(^_^)v
朝ご飯が用意できるまでの間、手には問題集。
でも、昨夜は習い事の英会話も行ったし、
家では見る限りほとんど勉強はしてませんでした
英会話の先生は、ほとんど日本語をしゃべれない外国人。
娘以外、生徒がいないので1対1でやってます。
次の日が入試だということを伝えられたのかどうか・・・^^;
学校では、5時間目を使って試験前日の指導があったらしいのですが、
主任の先生が、
「私の時は、前日には大音量で好きな音楽を聴いてリラックスしてましたよ」
というお話があったそうです。
都合よく(?)それを実践するかのごとく、
いつものように学校から帰ってくるとパソコンに向かい、
夕方はしっかり眠り・・・
寝たはずなのに、
夜もいつもより早く「おやすみなさい」って部屋に入っていきました(;^_^A
前日に慌ててもしょうがないですけど、
あまりにもどっしり構えてる娘を見ていると
こちらが不安になってきます
そんな娘も意外と神経が細いんですけどね・・・
すぐ下痢をしたり・・・
最近は調子がいいみたいですが、
試験中が心配です
私は、お弁当を作るためにいろいろ献立を考えていたんですが、
よくよく聞いてみると、お弁当はいらないとのこと。
拍子ぬけしてしまって、逆に朝は寝坊気味(^▽^;)
今日はダンナの弁当も作らなかったので
何も用意してなくて、慌てて朝ご飯作りましたよ(;^_^A
そして、最寄駅まで車で送って行きました。
駅には次々と中学生を乗せた車が来てましたよ。
みんながんばれ~!
という気持ちで見送って家に戻ったんですけど、
戻る途中でなんだか涙が出てきてしまって・・・
送りだしたらもう私には何も出来ないんですよね。
あとは本人が力を発揮するだけ。
本命の学校だけに、いろんな思いが強くなってます・・・
そんな思いも車の中だけ・・・
家に帰ると、学校に行く用意をしているはずの息子が
ゆっくりしてるんですよね・・・
しかも、
昨日の早いうちに準備しておきなさいと言っていた
調理実習の用意が出来てない!!
おまけに、
洗濯した時に片付けさせたはずのエプロンがない、
と探し回る始末!!!
朝から思いっきり雷を落としてしまいました
こんなことで怒るの、もう何回目かしら?
全然反省しないんです
今の息子には本当に手をやいてます
そんなわけで、朝からドッと疲れてしまいました
今日の私の仕事は11時から13時までの
思いっきりランチタイム!
こちらもドキドキです・・・
終わったら、
帰ってきた娘と一緒にランチを食べに行こうかと考えてます(≡^∇^≡)
どこかのお店に
娘の機嫌によりますけど・・・(;´▽`A``