今日は仕事の初日でした。


月曜日がダメになったからずいぶん時間が空いてしまい、

また、ずっと家にいることから


次はいつ行くんだっけ?


今日は何曜日だっけ?


って毎日のように確認してましたよ(;^_^A



今日は10時から12時までの2時間。


混んでくる前に終了です^^;



前回、契約のことなどで行った時に

覚えなきゃいけないことを書いた紙を何枚ももらってたんですけど、

見ててもあまりピンとこなくて、ちゃんと見てなかったんですよね。


今日入った限りでは、覚えてなくてもとりあえず出来ました。



先ずは、どこに何があるかを覚えることから。


ワンコーナーを任せるから・・・とのこと。



11時前はモーニングメニュー、

その後はランチメニューに対応する食材を覚えました。


そして、即、調理。


難しいものではないんですけど、

時間が経つにつれて注文数がまとまって入ってくるようになって・・・(@Д@;


一つ一つなら出来ていたものが、

数が増えることでパニックになりそうです(°Д°;≡°Д°;)


今日は、ピーク前に終わりだったからどうにか済んだけど、

明日はしっかり11時から13時のピークの時間に

シフトが入ってました( ̄_ ̄ i)


まだスムーズにできないのでかなり心配ですヽ(;´Д`)ノ




でも、やっぱり毎回2時間しか組まれていません。

日にちも毎日ではないし・・・


このままだと収入が厳しいです。(´д`lll)


仕事はおもしろかったんですけどね・・・



違う仕事を考えようかと思ってます。


いとこが勤めてる派遣会社の仕事を教えてくれました。


結婚前にやっていたような大手の会社の事務です。


通勤には少し時間がかかりますが、条件はすごくいいです。


今度面接に行ってみます。


採用してもらえるかどうか・・・




とりあえず、今を頑張ります。。。