昨夜、お仕事(初日)行ってきました。


と言っても、

契約に関するお話がほとんどで、

あとは仕事をしていく上での注意点や仕事着のことなどだったんですが・・・


やはり覚えることがいっぱいありましたよー^^;


メニューそれぞれに必要な具材などを表にした紙、

そして、

それぞれの食材の消費期限を書いた紙など

何枚ももらいました。


これ全部覚えるの?Σ(゚д゚;)


って感じです。



話の中でこれからの勤務時間のことがありました。

私は、月曜から金曜までの朝から夕方までが

勤務可能時間として出してたんですけど、

お店側から言われたのは、


「週に2、3日で考えてます」


って。


他の人のシフトを見ると時間もそんなに長くなさそう・・・(゜д゜;)


時給も以前よりは安いし、

今までの収入を考えると半額くらいにしかならないかも・・・(-"-;A



まだ最初で、

これから仕事をやってみないとわからないことかもしれないですけど、

ダンナの給料の話もあるからちょっと不安になってきました(´_`。)



まあ、時給はアップがあるということなので、

少しでももらえるように自分が頑張ればいいことなんですが・・・



とりあえず今は、ちゃんと仕事ができるように

いろんなことを覚えて頑張るしかないですね。


お店の内情がわかれば、

これからの自分のあり方もわかってくると思うし。



どうにか雇ってもらったお仕事なので

やるだけやってみます。


全く収入が無いよりはいいですから(;^_^A




次に行くのは月曜日。


来週は、月曜と木曜の2日間でそれぞれ2時間。


「木曜日には作ってもらうことになると思います」


と言われました。



もう・・・?(  ゚ ▽ ゚ ;)

って感じなんですけど・・・