12月に仕事を辞めてから
仕事探しをすぐに始めたんですが、
なかなか見つからないです(ノ_-。)
求人はいろいろあるんですけどね・・・
辞めた給食調理員の求人もあるんですけどね・・・・・
私が仕事をすることにダンナはあまりいい顔をしないので、
条件を絞らなきゃいけないんです。
平日じゃなきゃいけなかったり、
フルタイムはダメだったり・・・
まあ、私が仕事に一生懸命になってしまって
家のことをサボるのが原因なのかな?
って気もしますが・・・(;^_^A
子供もまだもう少し見てないと危ういし、
私も全部をちゃんと出来る自信はないんですよね・・・
仕事を辞める直前は、フルタイムに近かったんですけど。
探し始めてすぐに見つけた仕事、
条件はすごく良かったんですけど、
未だに担当の人から電話が来ないんです。
電話をするところは採用担当の部署で、
面接など詳しいことは担当部署から連絡するというのですが・・・
もう一ヶ月経っちゃいました(-""-;)
途中、2回確認の電話も入れたんですけどね・・・
ダンナには
「そういうことをちゃんとしないところはやめておけ!」
と。
私もそう思うんですけど、
大手の会社だし、条件が良かっただけに・・・
サービス業はやはり土日が必須ですよね。
でも、なかなか他で探すことが出来ないので、
平日でも雇ってくれるところを片っ端から探してみようと
電話をしています。
今日の午後、1軒面接に行ってきます。
条件は面接の時に聞くからと、
まだ条件を受け入れてもらったわけではないのですが。
飲食業のチェーン店です。
もしOKであっても一つだけ問題なのは、
ちょっと距離があるんです。
そして交通費が出ない・・・
もう一つ電話をしたのが、比較的近いお弁当屋さん。
こちらも条件を聞いてもらえるかどうか。
今は、別のところがまず求人を出して、
受け付けた後、担当のお店に連絡し、
そのお店から希望者に電話が来て
その先の話になることが多いんですね。
だから、
電話をしても話が進むのに時間がかかるんですよね┐( ̄ヘ ̄)┌
お弁当屋さんもそのシステムのため、
今は連絡待ちの状態です。
主婦が働くのって難しい・・・
私が出来ないだけなのかな・・・