私立高校の入学試験が始まりました!
関東の中でも開始日が早いそうです。
そして初日の今日、
試験を受けに行く子たちが多かったらしく、
中学校に登校する3年生が少ないということで、
3年生だけは2時間だけ自習をして帰ってきました。
娘のクラスは、7人くらいしかいなかったそうです。
その娘は明日。
さすがに今日は昼寝もせず(!?)勉強していたみたいです。
いつもは、学校から帰ってくると必ずと言っていいくらい
夕方は寝てるんですよ・・・(-"-;A
明日の私立の試験では面接があるため、
その準備をしていたみたいです。。。
でも、前日でも塾はあるからと
今、行ってます。
今日試験を受けてきた人が多いのと、
明日も続けて試験の人もいるから何人くらい来るかな?
と言いながら・・・
息子も今、最後の勉強を始めました。
息子の場合はどこまでできるのか、
全くの未知数なんですが、
本人なりに頑張ってるみたい(!?)です(;^_^A
慣れてない場所に行くので、
私も付いて行こうかと思ってるのですが、
『学校の敷地には保護者は入れない』
と事前の注意事項に書いてありました。
他の保護者はどうするのかな?
心配性の私は、
頼りない息子なので不安なんですよね・・・
近くに図書館があったので、
そこで時間をつぶそうかと考えています。
朝は7時に家を出て、
帰りは一番遅いグループは15時過ぎになるみたい。
(午後はグループ面接のため)
長い1日になりそうですA=´、`=)ゞ