三連休初日。


ダンナは、「この三連休は仕事がある」って言っていたのに、

ダンナの祖母が亡くなったとの連絡が入り、

今日から近くに居るダンナの両親と一緒に1泊で福島に行きました。


ダンナの祖母は、102歳。(だったと思う・・・)


少し前から意識はあまりなかったようですが、

それでも大往生と言えるんじゃないかしら?


ダンナの親戚関係のことはほとんどよくわからないので、

このおばあちゃんとも1回会ったかどうか・・・


子供たちが受験直前ということもあって

私と子供2人は行きませんでした。



なので、


朝は早起きして最寄り駅まで車で送りましたが、

久しぶりにのんびりとした休日を過ごしています^^;


子供たちもダンナが居るのと居ないのとでは気持ちが違うようです^^;;



とは言っても、来週は二人とも入試があるんですよね。

娘は本命ではない私立ですけど・・・




今日、娘は昼間2時間塾があったんですけど、

その後、先週買ったベースギターの音がおかしいからと

楽器屋さんへ行くことに・・・


大体、受験前にベースギターを買うのもどうかと思うんですけどぉー


ずっと欲しかったらしく、

楽器屋さんに行ったらすごく親切なお兄さんと仲良くなってしまって、

サービスもしてくれたので思わず買うことにしたんです(;´▽`A``


娘はずっとお金も貯めてたしね・・・


私たち親からは、

まだ決まってもいない高校の合格祝いの前払いということで

半分負担することになりました。


毎日24時間勉強しているわけじゃないし、

気晴らしと励みになればいいかな?という希望も兼ねて。



でも、どうしてベースギターなのかしら?


バンドを組む話があるわけでもないし、

誰かと一緒にやるわけでもないし・・・


同じクラスの男の子が一人やってるらしいけど・・・



楽器屋さんのお兄さんも中2の時に始めて、

独学で弾けるようになったそうです。


試し弾きの時に音を出してくれたんですけど、

カッコ良かったですラブラブ!


って、母親の私の方が惚れてどうする!?ですよね(;^_^A


一緒にいた息子まで憧れ始めてますσ(^_^;)



今、横で音楽に合わせて弾いてます。



本当に来週、入試日なのかしら?


・・・って思うでしょ?



そして、明日は朝から最後の模擬試験。


大丈夫なのかしら?




母も呑気だけど、子供たちも見事に呑気ですA=´、`=)ゞ