こんなことになってしまったのか・・・
ってちょっと冷静に考えられるようになってきました。
昨日の記事のタイトルがどうして『決断!』にしたのか・・・
気分的には『決着!』だったかも・・・
まだどこかで「辞めないで」って言われるんじゃないかって思ってた・・・
だって、本当に大変な職場だから・・・
でも、それも私の思い過ごしなんですよね。
栄養士さんは、自分に不都合な人は切りたい人だから・・・
11月で辞めた新人さんの時もそうだったし、
おばあちゃん調理員さんのことも来年はいらないって言ってたし・・・
2年前の産休に入る前にもあったんです。。。
ここでだけは吐かせてください
まあ、だからこうなったら辞めるしかないって思ったんですけど・・・
昨日、教頭先生からまた電話があり、
仕事の年数などを聞かれました。
いよいよ、退職の書類作成が始まっているようです。
これではっきり辞めるんだっていう気持ちになりました。
もし「残って・・・」って話があったら3月まではお手伝いしなきゃっ
という思いから、次の仕事探しもためらっていたのですが、
昨日、思い切って電話しました。
幸いなことに、家から近い企業の社員食堂の話がありそう。
条件も私の希望に合ってるんです。
まだこれからの話ですが・・・
話があるだけでも前向きに考えられるきっかけになりそうです。
とにかく22日に学校に行くことが未だに気が重いのですが、
何も言わずにしっかり調理をするぞ!と自分に言い聞かせています。
お昼の休憩で栄養士さんと一緒に休憩室にいるのがつらい・・・
みんなへのお詫びにみんなの包丁を研いでいようかな・・・
包丁も研ぎ石では私が研いでいたから・・・
新しい仕事に向けても頑張って食事もとれるようになってきました。
まだ食べると胃が痛かったりしますが、
体重は1キロ戻ってました。
もうちょっと痩せてからでもよかったんですけど(;^_^A
これからリバウンドしないように気をつけなくちゃっ