【9月25日のメニュー】
シュガートースト
ポークビーンズ
キウイフルーツ
牛乳
今日は落ち着いて只今コーヒータイム
1日、1日で気分がコロコロ変わってしまうのですが、
昨日とは打って変わって作業が順調に進みました。
今日も新人さんがお休みでした
「ぎっくり腰みたいな感じなので休んでいいですかぁ~」
って先生の所に電話があったそうです
まだそれほど大変な作業してないんですけどー(  ̄っ ̄)
そんなわけで、教頭先生との面談もできず・・・
でも、今日の夕方遅くに電話で話をするそう。
(15時と16時にはいなかったらしい・・・)
どんな話になったかな?
新人さんが休んでも、仕事の捗りとしては問題ないんですけど、
ちょこちょこと影響が出ることがあるんです。。。
そのことも含め、
作業が終わったころに教頭先生が給食室に謝りに来られました。
今年度は本当に大変な年になりました
今日の給食では、栄養士の先生も調理に参加。
献立的には大変ではなかったんですけど、
みんなの流れを見るいい機会になったようです。
先生の作業の速いこと!
みんながどれくらい見てくれていたかはわからないですけど、
今まで4人くらいで、パンに砂糖を混ぜたマーガリンを塗っていた時間内に、
先生を含めた作業の早い3人で全部終わらせちゃいました^^;;
(すごく短い時間であっという間に終わっちゃいました)
できればみんなに見てほしかったなぁ・・・
おかげで他の作業がゆっくりできました^^
お肉屋さんが忘れてたり、
キウイの傷みのあるものが多くて数が足りなくなり、
急きょ、八百屋さんに持ってきてもらったりしたけどね・・・
午後も適材適所に作業の速い人が入ったので、
食器が1つだったこともあって、いつもより30分近く早く終わりました
帰るとき、
駐車場でお出かけから帰ってきた教頭先生とバッタリ会いました。
「大変な思いをさせて・・・体を壊さないように・・・」
と。
教頭先生も今年度は特に給食室に振り回されてます。。。