【9月11日のメニュー】
セルフサンド
ミルクパン
ウィンナー(ケチャップソースがらめ)
ボイルキャベツ
ABCスープ
苺クリームチーズ
牛乳
なんだか、疲れて何となく眠いのに
なぜか毎日ブログ更新!?
夏休みはあんなに時間があったはずなのに・・・
やっぱりこのブログはストレス発散の場になってるのかしら?
愚痴りたくても、関係者や身近な人には言えないことってあるしね。
いいことも悪いことも、自分の思いをぶつけられるのは
このブログだけ。。。
と言っても、
やっぱりすべてをぶつけられるわけじゃないんだけど・・・σ(^_^;)
でも、
反省も含め、1日の気持ちの整理になってるのは確かです。
今日の給食は・・・
今日の献立は、そんなに難しいものじゃないので
どうにか順調に終わりました。
作業の流れがスムーズではないので、
打ち合わせ兼休憩が予定より遅れちゃいましたが・・・^^;
新人さんに教えるのってつくづく大変だぁって思っちゃいましたよ。
まして、呑み込みの悪い新人さんには・・・(-"-;A
時間に追われて仕事してるから、
ゆっくり教えてあげられないんですよね。
ある程度、勘もよくないとすぐには理解できないことも多々あるんです。
教える方も根気が必要・・・
ある調理員さんは、小さい子供に教えるように
細かい描写も交えて教えてました。
仕事後のやることだったので、
そんな感じでゆっくりでもいいんですけどね・・・
「長靴じゃなくてサンダル履いてパタパタ行くんだよ」
ってこんな感じですよ。
それも『パタパタ』を繰り返し強調して。
どんだけ~
って感じです(-""-;)
それでも新人さんはポカンとしてました┐( ̄ヘ ̄)┌
今日の仕事後の打ち合わせは、
先生が忙しく、思うように話ができず・・・
でも、来週からは私は担当を持たずに、
フリーで全体を見、先生を助けることになりました。
先生も復帰後、やることがいっぱいで大変だから。
急きょ、来週からの工程表を書き直し。
とりあえず2日分直したけど、
気がついたら市の有線放送の17時の音楽が流れてました。
慌てて帰る用意をして帰ってきましたよ^^;;
今日も見事に9時間。
久しぶりに教頭先生とお話をしました。
最近は、栄養士さんといろんなことを話せるので、
教頭先生に相談することがなくなりました。
そして、朝早く、帰りは遅く、
いつもバタバタとしているので
教頭先生とお話しする時間がなくなってしまったんです(ノ_・。)
でも、私の思いは栄養士の先生から伝わっているみたいで、
「大変な思いをさせてすみません」
と謝られちゃいました。
私の今の状態をわかっていただけていれば
今はそれだけでいいです。。。
今日は、家に帰ったら
金沢の知り合いから梨が届いてました
1個がすごく大きいんですよ。
今、娘が皮をむいてくれて食べてます。
甘味がすごくあって美味しい
また明日も頑張るぞー!