【9月10日のメニュー】


わかめごはん

はんぺんチーズフライ

ソース(小袋)

五目豆

リンゴゼリー

牛乳





今日も無事に何事もなく終わりました。


今週からローテーションに入った新人さん、

徐々に作業が本格的な調理に近づいてます・・・


今日のところは、上がったはんぺんフライの数え。


たいてい、数えものからやり始めます。


『とにかく数を間違えないように・・・』


これが一番大事になってきます。



新人としての心構え、そして常識もあまりないものの、

とりあえず数の方は間違えることなく出来てました。


数をチョクチョク間違える人も中にはいるんですよ・・・


数ができないと仕事になりません。。。



それよりも、

はんぺんフライの揚げる方にちょっと問題が・・・


おばあちゃん調理員さんの担当だったんですけどね、

最初の方で油の温度を上げすぎて

あっという間に色がついちゃって、でも中の温度は上がってない!


確かに、はんぺんは揚げにくいんですけどね…


マメに裏返さないと片側だけに色がついちゃうし・・・



おばあちゃん調理員さんは経験年数では一番長いはずなんですけど・・・


先生がちょっとあせってました(-"-;A


この“フライコンビ”に私がしばらく付くことになり、

安定するまで特別体制でやりました。


他の作業に余裕があって良かったですA=´、`=)ゞ




それから今日のわかめごはん


業者から納入された御飯がやわらかく、

混ぜるのが大変だったようです。


お昼に食べてすぐわかりました。



五目豆は時間をかけた分、じっくり味が入って美味しくできましたニコニコ




今日も作業後、先生と打ち合わせをし、工程表の修正。


先生もたくさんやることがあって、

なかなかゆっくりじっくりお話できなくて・・・


そして、水曜日は子供さんの関係で先生は早めに帰る日。


あっという間に時間が経ち、

結局、私が戸締りをして帰ることになってしまいました。


最近は、朝も私が給食室を開けているので、

一番長く居たことになります。。。



学校に9時間近く居たことにΣ(゚д゚;)



でも、私は6時間パートです・・・しょぼん





明日も頑張ります。。。