長い夏休みもあと2週間。


そろそろ仕事に向けての心の準備をしないと・・・



先日、育児休暇から復帰された栄養士の先生と

打ち合わせを兼ねてお食事をしました。


その時に、6月から働き始めた人が辞めたと聞きました。


ちょっとびっくりでした。


仕事ぶりはちょっと大変そうだったし、

家も遠かったし、まだ幼稚園の小さい子供さんもいたし、

私的には続けられるかな?という心配はあったんですけど、

本人は3月までの契約を常に言っていたから

てっきり続けるものと思っていたのに・・・



その人の代りを探すにあたって、

やはり経験者に来てもらいたいという栄養士さんの希望で

以前、一緒にやったことのある人に連絡をとったんだけど、

ダメだった。(´д`lll)



またなかなか次が見つからないのかな?って思っていたら…



今日、細菌検査を提出するために学校に行ったんです。


そうしたら、新しい人の名前があったんです。


教頭先生にお話を聞いたら全く初めての人だけど、

やる気は十分の人だって^^;


意外と早く見つかったのでちょっとびっくりしちゃいました。


あとは始まってみないとわかりません。。。



今日学校に行ってもうひとつびっくりしたのが、

今まで療養休暇として休んでいた正規の調理員さんが退職すること。


ちょうど私が行った時にその人が来たんです。


何しにきたのかな?って思っていたら、

置いてある自分の荷物を持ち帰るためだったんです。


それも、今朝、教頭先生に電話をして決まったらしい。



まあ、たぶん9月からも出てこないだろうとは思ってたけど、

辞めるとは・・・。


これで『正規』の籍が空くわけで、

その対応をどうするのか、

それが問題になってくるんです。




9月からどういう体制でやっていくのかしら?



夏休みが終わったら、また大変な毎日になりそうですガーン