夏休みに入ってもう1週間が過ぎました!



早い!!



早い・・・!?




まだ1か月以上あるんだけどね・・・^^;




私の仕事も夏休みに入って5日。


『休みに入ったら1日はゆっくりするぞー!』


って思っていたのに、未だに1日中ゆっくりできる日はありませんしょぼん



なんて、子供がいるのにゆっくりできるわけないかっ汗




夏休みに入ってから昨日までは娘がお弁当持ちで部活。


そして、昨日は息子もお弁当持ちでサッカーの試合。


本当は今日もだったんだけど、

午前中に試合が終わるのと、比較的近いところの会場だったので

お弁当は無しになりましたにひひ



ゆっくりどころか毎日お弁当でちょっとガックリ・・・


それにこの暑さだから中身も気を使うし・・・




息子は、

週末のサッカーと学校以外に1回プールに行っただけなんですけど、

焦げたようにまっ黒ですあせる


ずっと忙しかったので、

息子の試合をしばらく見てなかったんですけど、

今日、久しぶりに1試合だけ見ました。


すごくいい試合をしてたのに2対3で負けちゃいました。


でも、息子のアシストしたシュートが見れたんですよニコニコ


しかし、この暑さ・・・


子供たちにとっては今日2試合目の試合だったから

最後のほうは疲れ気味で、

ちょっぴりかわいそうな気もしちゃいましたしょぼん




そして娘は昨日が吹奏楽のコンクール。

参加したグループは一番下。


でも、一番下といっても最近は上手、下手より

多少上手くても全員参加するためにこのグループに参加したり、

上のグループで賞が取れないより下のグループで賞を取りたいという理由で

このグループに参加する学校も多いそうです。


そんなわけで、レベルがすごく高かったです^^;;


娘たちの学校は、午後の部の1番最初の演奏で、

ステージで待機してからしばらく時間があったんです。


ただでさえ緊張するのに、

しばらくいたことでさらに緊張が高まったみたいで・・・


見事に出だしが乱れちゃいましたガーン


途中からの盛り上がりはどんどん良くなったんですけどね・・・


結果は『銅賞』


金賞・銀賞以外はみんな銅賞・・・


つまり参加賞!?



今年はすごく頑張っていただけに子供たちはショックで号泣でした。


3年生はこのコンクールでほぼ引退のようなもの。


今年は先生が代ったので、

3月に引退式を兼ねたミニコンサートを計画されているようですが・・・


でも、コンクールの後は自由参加になるみたいなので

3年生の落胆ぶりはすごかったです。。。


そんな中でも、しっかり前向きにみんなを励まし、

元気付けようとする子がいるんですね。


すごいなぁ~って思いました!





さあ、これからは受験に向けて頑張ってもらわなくちゃ!!




今日も夏期講習に行ってます。



そして高校の体験入学や説明会がどんどん入ってきます。



悔いのないように過ごしてほしいです^^;






このところ新しいパソコンの調子がいま一つで・・・


2つ目の窓が開かなくて、コメントも書けませんでしたしょぼん




自分の記事もなかなかアップできなかったし・・・



この休み中、

また少しずつでもアップしていきたいと思いますので

よろしくお願いします音譜