〔5月19日のメニュー〕
わかめご飯
カツオの竜田揚げ
さつま汁
美生柑
牛乳
〔5月20日のメニュー〕
アーモンドトースト
ポトフ
オレンジ
大豆と小魚
牛乳
20日の朝はすごい風雨でした
子供たちの登校する時間がひどかったので、
一緒に行くお友達も一緒に学校まで送りました。
学校の前は車でいっぱい!
台風の時は大抵前日のお手紙で
『様子を見てから登校し、遅れても遅刻にならない』
といった連絡が来るのですが、今回は無かったんです。
近くの他の学校、1校だけは朝に連絡網が回ったようですが、
息子の学校ではそれもありませんでした。
娘の中学校では、学校に父兄から
「こんな天気でも授業を遅らせないのか」
という電話が3件ほどあったそうです。
こういう日の対応は、学校も親の判断も難しいですよね。
私は、学校の駐車場から玄関までのほんの短い間で
傘の骨が折れてしまいました
今週始まってまだ2日しか仕事してないのに
疲れが出てきてます
疲れが出てくると、イライラすることも増えてきて・・・
的確にやることをやればそんなに時間のかからないことを
のんびり1つずつやっているのを見て、
じれったくなってしまいました
そして、
おばあちゃん調理員さんが『大丈夫?』って思うほどのボケボケ状態・・・
腰の調子もかなり悪いらしく、
その影響もでているようです。
この仕事はみんなでこなさなきゃいけない仕事なので、
イライラしていちゃいけないんですよね・・・
気持ちを入れ替えて、
今日も美味しい給食を作ってきます!