〔5月13日のメニュー〕
セルフサンド
ミルクパン
ウインナー
ボイルきゃべつ
ABCスープ
ミニトマト
チーズ
牛乳
〔5月14日のメニュー〕
ゆかりご飯
さばのカレー焼き
ひじきのカラフル和え
美生柑
牛乳
〔5月15日のメニュー〕
バターロール
きのこのガーリックスパゲッティ
ウイングスティックの照り煮
グレープフルーツ
牛乳
ちょっとサボっていたので、3日分まとめてのアップです
今週は比較的野菜の処理が少ないので、
ずっと取れていなかった休憩を毎日取るつもりでいたのですが、
なんだかんだあって、結局取れてませんでした
でもね、今日やっとゆっくり取ることが出来ましたよ
それに加え、
食器が1つだけの日だったので、午後も30分早く終わりました
そしたら教頭先生が、
「ずっと大変だったから、今日は早く帰ってください!」
ってわざわざ言いに来てくださいました。
栄養士さんが2時半ごろ出張に行く前に
職員室で早く終わることを言ってくれたのでしょう^^
今月は、最初に献立表を見せてもらったときに
『大変!!』
って印象を受けたんですが、
なんとかここまで終わりました^^;
本当はもっと楽に出来るメニューなんですが、
まだまだ慣れていない人が2人いるのでスムーズに事は運びません
仕上げ時間が迫ってきてからのバタバタが何度かありました。
そんな時は、急遽ポジション変更して対処しました(;^_^A
そんな状況だったので、
昨日の帰り際に教頭先生にちょっと愚痴ったら
「・・・まあ、現にちゃんと給食が食べられてるんだから・・・」
という言葉が・・・
いろいろ話を聞いてくださって、わかってもらえてると思っていたのに
そう言われてしまうと悲しくなってしまいました
今、給食をちゃんと出せているのは、
すごい苦労と努力があってのことなのに・・・
教頭先生もかなり忙しそうなので
給食室のことをいちいち気にしてられないのはわかります。。。
でも、この言葉はかなりショックでした
・・・いろいろありますが、
とりあえず時間に間に合うように、子供が美味しく食べられるように
がんばって作ることが今の私がやらなきゃいけないことなので、
明日も頑張って作ってきます