春休みに入って1週間。
なんだか今になって冬に戻った感じ・・・
寒いです
この週末、
息子は、2泊3日のサッカーの合宿で鹿島のほうへ行ってます。
うちからは2時間ほどかかります。
この合宿はいろんな地域の人たちが何チームも集まって
試合形式で3日間サッカーをします。
29日の土曜から行ってるんですけど、
早速、その日にダンナと見に行って来ました
別に息子と離れるのが寂しかったわけじゃないですよ
なかなか鹿島のほうへ行く機会もないし、
(Jリーグのアウェイはほとんど行かないので・・・^^;)
チームで合宿をするのとはまた違ったものだったので
どんな感じなのか見たくて・・・
すごい施設でしたよ~。
芝のグラウンドがいくつもあって、
室内練習場もちゃんとあって、
泊まる所は
本当に合宿用に出来てます!って感じで
大学の合宿所みたいでした。
実際に大前選手のいた大学も合宿に使っていたみたいですよ。
いろんなチームが集まってました。
この日は午後からだったので、
息子のチームは2試合が予定されてました。
試合の合間は空いたグラウンドで練習。
いい試合をしながらも2試合とも負けてしまいましたが、
子供たちは楽しそうでした。
ただ単に、友達と3日間一緒に過ごすことが
楽しみなのかもしれませんけど・・・
しっかし寒かったです
朝、暖かかったので私はかなり薄着で行ったんです。
子供たちの中にも厚手の上着を着てきてない子もいて
風邪をひかないか心配になっちゃいました。
コーチの意向で、親はなるべく手を出さないとのことだったので、
試合を見るだけ見たら帰ってきました。
帰り道、前沢牛を扱っているお店をみつけ、
ダンナもバイクの雑誌で見たことがあったらしく、
通り過ぎたのにUターンして行っちゃいました
まだ18時前だったのにすでに10組くらい待ってて、
用紙に名前と携帯の番号を書いておくと
順番が来ると電話してくれるんです。
春期講習のある娘を家に残し、
久しぶりに夫婦だけで行動し、
美味しいものも食べて普段には無い時間を過ごしました。
娘にはちゃんとお持ち帰りのできるハンバーグを持って帰りました
すっごく大きなハンバーグで、
これまた軟らかくて美味しかったです
日曜は、娘と一緒に
隣の中学校の吹奏楽部の演奏会に行ってきました。
この話は、また別の記事で・・・
夜、ダンナは単身赴任先に戻ったので、
この日はほとんど娘と2人だけの時間。
夕方からしばらくは春期講習だったので
日曜の夜なのに一人の時間もあったりして変な感じでしたぁ
今朝、起きる前に見た夢が息子のこと・・・
小高くなった山から落ちてました
気にしてないつもりだったのに、
知らず知らずのうちに心配している自分がいます。。。(;^_^A
合宿に行った子のお母さんで
「3日間離れるのが辛ーい!」
って言ってる人が居ました( ´艸`)
へぇ~って思って聞いてたけど、
私の深層心理もそうなのかしら???σ(^_^;)