〔3月10日のメニュー〕
ご飯
いかの香味焼き
厚揚げのふくめ煮
くるみ&ピーナッツ和え
八朔
牛乳
〔3月11日のメニュー〕
甘納豆パン
なめこうどん
大豆のしゃりしゃり揚げ
いよかん
牛乳
11日は暖かかったですね~。
仕事で水を使っていても冷たく感じなかったです^^
そして、
テニス肘も四十肩も少しずつ痛みが和らいできているように思います。
油断はできないですが・・・^^;
なるべく、包丁を使わなくて済む作業を選んでやってました。
というか、
比較的使う時間が短くて済んでました。
10日の香味焼きに使うネギのみじん切りをしましたが、
そんなにひどい痛みは無かったです。
痛いときは
『痛みがずっと続いて仕事が出来なくなるんじゃないか』
という不安があったのですが、
ちょっとホッとしましたよ。
実は、今週の金曜日は人事の内示があるんです。
毎年この時期は落ち着かないんですが、
今年は特に気になってしょうがないんです。
栄養士さんと正規の調理員さんが一度に代わるので
来年度が全く違うものになってしまうから。
一応、引継ぎはするだろうし、
やり方も全く変えるわけにはいかないんですけど・・・
それに先駆けて10日、栄養士さんの面接があったようです。
今、育児休暇でお休みされている正規の栄養士の先生が
夏に復帰の予定なので、
それまでの間の臨時になるわけなんですが、
なかなか見つからないのか、
そろそろ引き継がなきゃいけない時期だと思うのに
やっと面接です。
きっと給食室にも挨拶に来られるだろうと楽しみにしていたのですが、
結局最後まで来なかったんです。
話を聞いてみたら、
学校で仕事をした経験がなく、
他にもいろいろ問題があったみたいで
結論は『無理』ということになったらしい・・・(-"-;A
どうするんでしょう・・・
落ち着かないとどうも食べることに走ってしまいます。
このところ、食べてばかり・・・
かなりヤバいです。。。
早く人事発表にならないかな?