このところ毎日寒いですね~(((゜д゜;)))


今朝も寒いのでファンヒーターつけましたが、

乾燥からか、鼻と喉の境辺りに違和感が・・・


ホットカーペット以外、あまり暖房をつけてなかったのですが、

最近のあまりの寒さにつけるようになったら

途端に喉に違和感がありますショック!


加湿器もあるんですけど、掃除しないとダメかも・・・


早く掃除しなきゃっあせる



そんな寒かった3連休最後の昨日、

娘のピアノの発表会がありました。


娘が弾いた曲は

ショパンの『即興曲No.1 Op.29』。


毎年、娘は『なるようになるさ』って感じで

特別必死に練習するわけでもなく、

なんとかごまかしながらも上手くまとめて弾いていたのですが、

私は少し前から緊張感を持って

娘の練習を聴いてアドバイスしてました。


でも今年は、娘はいつもとあまり変わらないものの

私はあまり緊張感がなく、

直前までしっかり娘の練習を聴いてませんでした。


前日に注意深く聴いたら、

次々としっかり弾けていないところがあるんです。

でも、すでに遅し!

すぐに直るようなものではなかったので

あとは本人の度胸に任せることにしました。



案の定、

練習不足がたたって、本番では出だしから危なっかしく、

ごまかしきれないミスが2、3箇所ショック!


本人もどこかで不安があったみたい。


親としては

「もうちょっと練習しておけばもっと上手く弾けたのに・・・」

と思ってしまうのですが、

娘は至って平気。

「これからは卒業式の歌の伴奏の練習が出来る!」

とすでに気持ちは次に移ってましたむっ

(娘が伴奏を担当できるかどうかもわからないのに。)



学校のほうも忙しくって、

落ち着いてピアノの練習をやってられないのもわかるんですけど、

せめて発表会の前くらい真剣に練習して欲しかったなぁ・・・


来年は何を弾こうかな?


なんて言ってたけど、

来年は思いっきり受験と重なってくるんですよねぇ。


今年の反省をしてリベンジして欲しいところですが、

発表会に出る余裕あるかしら??