数日前に 黄色と緑とオレンジ色♪ のわんこそば♪さんの記事を見て
買いに行ってしまいました。
久しぶりのコンビニで、目新しいものがいっぱい
あれもこれも買いたくなりましたが、我慢してお菓子コーナーへ。
ありました
棚ではなく、ダンボール箱を積み上げた中に。
息子に
「いくつ買う?」
って聞いたら
「みんな1袋食べるでしょ!?」
と3袋(息子と娘と私の分)。
こんな時、息子はちゃんとみんなの分を考えてくれるんです。
家族でみんなそれぞれ違った種類のものを食べた時など
みんなにひと口ずつ分けてくれたり・・・
娘なんて、
「気付いたら全部食べちゃった!」って。
同じように育てているのにこの違いは何なんでしょう・・・
話を戻して、
帰りの車の中、息子は早くカードが見たくて開けようとしたのですが、
そこですかさず娘が、
「家に帰って開けたほうがいいよ!」
って言うんです。
願掛けのようなもので、
早く開けるより、グッと我慢して
家に帰ってから開けた方が
いいもの、好きなものが入っているような気がするらしいです(^_^;)
息子はおとなしく、娘の言うとおり家まで我慢。
家に着くなり早速開けましたよ
出てきたカードはこれ↓
次に、水本選手
やっぱり巻選手は出ませんでした
でも、ジェフの選手が2人も!!
息子は大喜び
家まで我慢して良かったかな?
また買いたくなっちゃいました
今日はフクアリ開幕戦。
優先入場のチケットを家族分用意したものの、
息子はギリギリまで予定が詰まってる・・・
なので、娘と今日出張先から帰ってくるダンナに席取りをお願いして、
私と息子はキックオフギリギリにスタジアムへ行きます。
選手の挨拶が見れなくてとっても残念なんですが、
試合、楽しみにして行きます。
前回の試合で悲しい試合をしたジェフ。
でも、勇人選手は自分のホームページで
「内容は悪くない」
って言ってました。
羽生選手のホームページでは、
名古屋の芝が非常に長くてボールが思うように転がらなかったのも
うまくゲーム運びが出来なかった原因の1つとか・・・
今日はホームだから言い訳はできないよ!
絶対にいい試合してください!!
名古屋との試合後、やはりブーイングがあったみたいですね
勇人選手は、
「土曜日は試合後に応援してくれた人達と一緒に喜びを分かちあえれるように
精一杯頑張ります!」
羽生選手は、
「次節は必ず良い結果を残したいと思いますので応援よろしくお願いします!」
とコメントを締めていました。
期待していますよ
がんばれ、JEF