この間歯医者さんに行った時に感動したもの
実は、息子が歯医者で抜いた歯を入れてきたもの。
診察が終わった時、手にはめてくれたそうです。
かわいいでしょ?
入れ物がちゃんと歯の形をしてるんですよ。
写真、アップにしちゃったから大きさがわかりにくいかもしれないけど、
紫の輪が、よくある普通の輪ゴムです。
あまり歯医者にも行かないし、
歯も抜いたことが無かったから感動しちゃった
こんなかわいい入れ物が用意されてるなんて知らなかったもん。
歯医者の帰りに怒っていた息子も
ほとぼりが冷めた頃に「ほらっ」って見せてくれたの。
何気に気に入ってたのかも・・・(*^o^*)
ところで、皆さんは抜けた歯ってどうしてる、またはどうしてました?
私が子供の頃は、母が
「下の歯は上に向かって、上の歯は下に向かって投げるといいよ」
と言われて、庭に投げてました。
(その後どうなったか知る由もなし・・・)
でも子供を持つようになって、
自分の子供の歯が抜けたら捨てちゃうのがもったいなくて、
全部とってあるの(;^ω^A
子供2人分と ・ ・ ・ 実は 愛犬の歯も
犬の歯は気付いた時しか取れなかったから少ししかないけど、
全部一緒の袋に入れてあるの。
変かなぁ
・・・変だよね
今の人たちが化石を発掘して昔のことを調べるけど、
未来の人がこの『袋』を発掘したらどんな生き物を想像するのかな?
なんてことまで考えてしまった
でもね、いろんな歯を見てると
形はいろいろだし、色も多少違うし・・・
結構おもしろいよ
(ちなみに、いつも見てるわけではないですよ)