21日は思いっきり和風でしたよビックリマーク


では、早速・・・



〔2月21日のメニュー〕


ご飯

鰆の西京焼き

ひじきの五目煮

わかめのピリカラ和え

みかん

牛乳



鰆の西京焼きは冷凍できたものをオーブンで焼きます。

身のしっかりした、意外と大き目の切り身でしたよ。

味噌がついていると焦げ易いので注意です。

美味しかったです。



ひじきの五目煮は、私の担当でした!

ひじき、豚肉、人参、小松菜、さつま揚げ、油揚げ、厚揚げ

厚揚げは、1cm角くらいの小さなものを使いました。

小さい割りに中身がしっかりしていて、

具としては見栄えも扱いもすごくいいです。

もちろん味も・・・。


まずは、小松菜を軽く下茹でし、

さつま揚げ油揚げ厚揚げは油抜きしておきます。

油で豚肉を色が変わるまでしっかり炒め、

ひじき人参も入れます。

私はここで砂糖少々とお酒とちょっぴりしょう油を入れて

ひじきなどに味がしみこむようにしました。

そして、油抜きしたものを入れ、

残りの砂糖とみりんと和風だしを入れて炒めたら、

しょう油を加減しながら入れていきます。

味が調ったら小松菜を入れ、温度が上がれば出来上がり!

30分弱でいっきに仕上げました。

美味しく出来たと思ったのですが、

子供たちはたくさん残してきましたしょぼん



わかめのピリカラ和えは、

わかめ、人参、もやし、きゅうりが入りました。

全部茹でて、水気を切っておきます。

わかめ以外のものを釜の中で混ぜほぐしたら

わかめを入れ、そのわかめにたれをかけてから

全部を混ぜ合わせます。


わかめにはなかなか味が入っていかないので、

全体を合わせてからたれをかけても

なんとなくぼやけてしまうんです。

そして、みかん

本当はポンカンだったのですが、

八百屋さんのほうで用意できないとのことで

みかんのSサイズになりました。

この時期、ポンカンのほうがあるように思うのですが・・・



この日も悲劇がありましたガーン

もう、あまり大きい声では言えません。。。


また指を切りました。


大好きなきゅうりの千切りで・・・

指を切ったことよりも、そのことの方がショックですしょぼん

やっと前に切ったところが治ったばかりだというのに、

また同じ指で、今度は爪が少し欠けちゃいました。


野菜を切り始めた最初から

なんだか指を切りそうな気がしてました汗


やっぱりおかしいです。

集中力がないです。

情けないです。

大きなミスは絶対にしないように注意してますが・・・


薬のせいかな???



(この記事、2日がかりでやっとアップできましたあせる