この時期、嬉しい連休です!
のはずが・・・
親子揃って風邪気味。
急に乾燥が気になり始めてました。
いつもの冬ならとっくに乾燥の話題が出て、
風邪も流行ってる頃なのに・・・。
今年は雨も多かったし、
せっかく昨シーズン買った加湿器も使ってませんでした。
慌てて出しましたよ。
木曜日の息子の熱は耳鼻科から帰ったら下がったみたいで
夜は動けてました。
金曜の朝も熱は上がってなくて、
元気に学校へ行きましたよ、小さなマスクして^^
帰ってきたら喉が痛かったと・・・
やっぱり油断できません
娘は軽い副鼻腔炎の様子。
ひょっとしたら花粉症の疑いもあるらしいのですが、
炎症が治まらないとわからないとのこと。
副鼻腔炎は前にひどくなったことがあるので、
今回早めに耳鼻科に行ってよかったです。
ひどくなった時は、違う耳鼻科に行っていたの。
2週間経っても治らず、薬を替えるわけでもなく、
室内も先生もちょっぴり不潔に見えたので
別の耳鼻科に行ってみようということで今の耳鼻科へ。
匂いも味もわかりにくくなっていた娘。
「2週間も続いてるんじゃ、早く治さないと神経が麻痺しちゃうよ」
ということで強めのお薬を出してくれました。
体が大きいので、ほとんど大人用に近いものでした。
みるみる良くなり、その時初めて
『お医者さんは選ぶものだ』
と実感したんです
とりあえず、2人とも軽くてよかった!
子供たちがあまり病気をしないでいてくれるので、
すごく助かってます。
仕事をしている時はもちろんのこと、
してない時でも病気をしないでいてくれることは
すごくありがたいことだと思ってます。
そんな中・・・
疲れの溜まっている私まで、
しっかり子供の風邪をもらったようです。
すごく軽いのですが・・・
この週末、お風呂に行こうと計画してました。
連休なので、日曜日にはダンナも帰ってくると言ってました。
これでマッサージもしてもらえる!
と思っていたのに、みんな風邪気味じゃぁ考えてしまいます。
お風呂に行くべきか、行かないべきか・・・
私の場合は絶対お風呂に入ってマッサージをしてもらった方が
体が楽になると思うの。
だけど、子供たちにはどうかな?って。
湯冷めの心配もあるし・・・。
今日、明日の様子を見る必要がありそうです
今日はこれからサッカーの練習。
息子は大事をとって休ませるつもりなんだけど、
私は当番なのと、
今度20周年のDVDを作るとかで、
個人写真の撮影を頼まれてるので行かなくちゃ・・・
この連休でリフレッシュできるかしら???