2月に入りましたね。

やっぱり日の経つのが早いですあせる


それにしても暖かいですね。

上着がなくても外を歩けます。



今日の仕事は、私の担当が調理中心ではなく

子供たちのところまで届ける台車のセットなど

調理以外のことをすることだったので、

じゃがいもを切るとき以外、包丁を持たなくて済みましたべーっだ!


本当なら調理以外の担当でも野菜切りに入るんですが、

今日はやることがいろいろあったんです(^▽^;)



〔2月 1日のメニュー〕


〈セルフサンド〉

  バンズパン

  フィッシュフライ

  ボイルキャベツ

  タルタルソース

ABCスープ

杏仁ゼリー

牛乳


バンズパンはふっくらとしていてボリュームがありました。

サンドするときにボイルキャベツがあるのとないのとでは

やっぱり美味しさが違います。


ABCスープには、

豚肉、人参、玉ねぎ、じゃがいも、ほうれん草、

コーン、マッシュルームが入りました。

ABCマカロニに合わせるかのように、

人参じゃがいももさいの目切りです。

給食でのさいの目切りは量が多いので結構大変なんですよ汗



今日から代替の栄養士の先生が来てくださいました。

もう定年退職され、パートとして。

先月まで違う学校の新人の先生の補助をされていたそうです。

産休に入られた先生と文書と口頭だけの引継ぎしかしてないので

うちの学校でのわからないことがいっぱい。


仕事をしている途中で質問されたり、確認されたり・・・。

栄養士の先生がされていたことは

私たちにはわからないこともあるので、

返事に困ることもしばしば。


今日もやっぱり仕事が順調に進みませんでしたガーン


またちょっとイライラしてしまいましたダウン


カルシウムが足りないのかもしれません。



これからの夕飯は、ダンナには骨のため、私には頭のために

カルシウムのいっぱい取れるメニューにしなくては・・・



今度ダンナが帰ってくるのはいつだっけ??