このところ、夜はすごく眠くて何もせずに寝てしまいます。

なので、朝は少し早起き。

ダンナがいる時は5時には起きてるんですけど、

さすがにそこまでは・・・


昨日、今日と朝の冷え込みが厳しくなってますね。

この冬は比較的暖かく感じていたので、身にしみます。


給食の仕事をしてても寒さはかなりこたえます。

足元からすごく冷えるんです。


昨日は1年目のパートさん一人が風邪でお休みでした。

正規の調理員さんが

「この仕事は、1年目の冬を無事に越せるかどうかなんだよ」

と言ってました(;^_^A



さて、今週はまとめてになってしまいましたあせる



〔1月22日(月)〕


チャーハン

ひじきの春巻き

中華風コーンスープ

青りんごグミ


チャーハンには焼き豚とそのたれも入ってます。

中華風コーンスープは最後にとろみをつけてから

卵を流しいれ、きれいなかき玉状になりました。



〔1月23日(火)〕


クロワッサン

きのこのクリームスパゲッティ

小松菜とハムのソテー

グレープフルーツ


クロワッサンは当日焼き立てをパン屋さんが持ってきてくれました。

運ばれてきたとたんにクロワッサンの香りが漂いましたよ(^ε^)♪



〔1月24日(水)〕


ご飯

手作りひじきふりかけ

鶏肉のピーナッツがらめ

さつま汁

みかん


この日は市の一斉メニューでした。

本当はもう一品あったのですが、

栄養士の先生の都合と私たちの作業内容の関係で省いてありました。


鶏肉は塩コショウで下味をつけたものに

小麦粉と片栗粉を混ぜたものをつけて揚げ、

別に作っておいたピーナッツだれをかけて出しました。

ひじきふりかけは、鰹節と炒りごまも入って、

汁気がなくなるまでひたすらかき混ぜているので大汗ものですσ(^_^;)



〔1月25日(木)〕


シュガートースト

クラムチャウダー

キウイフルーツ


この日はシュガートーストに気合が入ります。

マーガリンとグラニュー糖を混ぜ、やわらかくしたものを

食パンにどんどん塗っていきます。

オーブンの焼き上がりが早いので、

焼きあがったと同時に機敏さが要求されるんです。

パンが一部、当日焼きだったので柔らかく塗りにくかったけど、

あまりにも美味しそうで、焼かずに食べたいくらいでした(;^ω^A



〔1月26日(金)〕


ご飯

味付け海苔

いわしのかば揚げ

さわにわん

ぽんかん


これは今日これから作るものですが・・・


いわしを揚げるのに苦労しそうです。

前回もくっついてしまって揚げにくかったんです。

さわにわんは、豚汁に似ているような・・・

豚肉、ごぼう、たけのこ、こんにゃく、人参、

小松菜、干ししいたけが入ります。




今週半ばから栄養士の先生が産休に入られました。

でも、2月まで代わりの先生がいないんです汗

時々、お手伝いに来てくださる方が対応してくれます。

今までの栄養士の先生も書類の整理や荷物の整理もあり、

見に来てくださってます。


何事もなく、美味しい給食が出来るように頑張ります!