今日の夕飯!
ご飯の残りが中途半端で、冷蔵庫に焼きそばが残っていたので
子供が好きな『そばめし』にしました。
以前、子供のお弁当に入れたことがあったんですけど、
周りのお友達にビックリされたのと
「いいなぁ~」って言われたらしいです(;^ω^A
手抜き弁当だと思っていたので、私もビックリ!!
作り方も焼きそばとチャーハンをミックスした感じ。
具材はみじん切りに近い切り方。
(今日は玉ねぎと人参とピーマン、そして豚肉を使いました。)
焼きそばのそばも袋から出した四角のまま、
たてと横をそれぞれ4等分ぐらいに切っておきます。
まず、豚肉に塩コショウで少し味をつけて炒め、
続けて玉ねぎを入れて炒めます。
人参、ピーマンも入れて炒めたら
切っておいた焼きそばを入れて炒め、
この時点で少し焼きそばのソース味をつけておきます。
そしてご飯を入れ、ほぐれたら足りない分のソース味を足して出来上がり!
うちはよく3食パックになった焼きそばを買ってくるので
付いている粉のソースを2食分使い、
後は塩コショウやソースを足したりして味を調えてます。
ちなみに・・・
塩焼きそばを作る時は、塩コショウと粉末のだしの素で味付けをしています。
『邪道な味』と言われるかもしれませんが、
意外と後引く美味しさなんですよ。
ご飯の残りが少ない時に作ってみてはいかがですか?