久しぶりの更新です(;^ω^A
昨日のサウジ戦、日本は快勝でしたね。
オシム監督の目指すサッカーが浸透してきたのか
選手の動きが上手くかみ合ってきましたね。
試合を観ていて、
「なんでこの選手がここにいるの?」
みたいな、
DFをしていた選手が相手ゴール前まで攻め込んだり、
FWの選手がDFラインくらいまで下がって・・・
というか相手をピッタリマークしてついていってたり。
選手同士の連携がすごく良かったと思いました。
巻選手は今回もシュートは無かったものの、
すごくいい動きで前線をかき回してましたよね。
やっぱりそれが『巻選手』なんですよ!
でも・・・シュートを決めないとマスコミがうるさい!
思ったとおり、オシム監督にも試合後のインタビューで
「点を決めていない巻選手を今後も使い続けるのか?」って。
今までの日本代表の試合、何を見てたんでしょうね。
そしてオシム監督のコメントをどう聞いていたんでしょう。
攻撃は最大の防御である。逆に、最大の防御は攻撃の中にある。
巻はその点で実践している。
つまり、攻撃の先頭の選手でありながらディフェンスもする。
攻撃の能力という点で問題がないわけではない。
しかし巻が果たす役割は、汚れ役だ。
大事な役割を果たしていることを忘れてならない。
相手のゴールとハーフウエーラインの間を走り回り、
時にはスライディングタックルまでする。
そういうFWがほかにいるだろうか?
エネルギーを使っているし、非常に消耗するわけだ。
消耗する中で、ボールをもらったときに、もっと集中力があれば、
もっといいパフォーマンスができるだろう。
私は巻をよく知っているので、
ここで巻がいいとか駄目だとか別の評価をするつもりはない。
もう少し、呼ばないでおこうか、と思ったこともある。
しかし結果として、今回は呼んで正解だったと思う。
お願いだから、この選手とこの選手はどっちが素晴らしいか、
と比べるのは控えていただきたい。
オシム監督の言葉です。
真にせまった言葉で返さないとマスコミにはわかってもらえないんですね。
DFがシュートを決めるように、FWもDFの役割をしたっておかしくないじゃないですか!
そのための『連動』があるんだから・・・。
そこから我那覇がシュートを決めたり、闘莉王がシュートを決めたりしてるんだから・・・。
(直接的ではないにしても)
今日の朝刊のスポーツ欄を開いて息子と二人で叫んじゃいました。
「巻だぁぁ!!!」
シュートを決めてなかったので、まさか巻選手の写真が載っていると思わなかったから・・・。
これは巻選手の役割がマスコミに理解してもらえてきた証拠(?)かしら??
朝、仕事に行く前のテレビ番組で
「巻選手もいい動きしてましたよねぇ~」
って言ってました。
シュートを決めなくても『巻選手の仕事』をわかってもらえて嬉しかったです!
まだJリーグの試合が残ってます。
JEFにとっては消化試合となりますが、
来季に向けて、気持ちよく終えて欲しいです。
あと少し、あと少しだけ頑張ってくださいね