今日の夕飯。


ダンナは仕事が残っているからと

早々に単身赴任先に戻ってしまったため

子供たちと3人、何を食べようかと考えていたら

急にパエリアのようなご飯が食べたくなって・・・


思い立った時間が遅かったので、

食材は冷蔵庫にあるもの。

この週末もいろいろあったので買い物も行ってなくて、

使えそうなものと言ったらピラフに使いそうなものしかなかった。

(チャーハンのほうが合ってるかな?)


でも、家庭料理の醍醐味で作っちゃいました。


パエリア風ピラフ!!

パエリア風ピラフ 06’1029


フライパンで作ったのですが、

出来上がりの状態を撮るの忘れて

取り分けてから慌てて撮りました(;^ω^A


〈 材料 )


ベーコン・玉ねぎ・人参・ほうれん草・お米(2カップ)

水(4カップ)・コンソメ(固形2個)・塩・こしょう



① お米は洗って水をきっておく。

② 水を沸騰させ固形のコンソメを割り入れ

  コンソメスープを作っておく。

③ オリーブ油でベーコンを炒め、続けて玉ねぎを炒める。

④ ある程度火が通ったらお米を入れて炒める。

⑤ お米が透き通ってきたら人参とコンソメスープを入れ、

  塩コショウで味を調整し、ふたなしで沸騰させる。

⑥ 水分が少なくなってきたら火を少し弱める。

⑦ ほとんど水分が無くなったら

  茹でておいたほうれん草をちらして出来上がり!



オーブンにも入れず、サフランも無く、

とてもパエリアとは程遠いですが、

お米を炒めてスープで炊いたということでパエリア風(;^_^A


さすがにパラパラ感はなかったですが、

ご飯の芯も残ることなくそれなりに出来上がりました。


すごく簡単に作っちゃいましたが、

子供たちは喜んで食べてくれましたニコニコ