JEF 対 FC東京 戦。
久しぶりだったのでワクワク、ドキドキ
行ってビックリ
なんともすごい人
ネットで『チケットが完売』と知ってはいたけれど、
早めに行ったつもりがすでにすごい列。
良い天気だったのと人の熱気で暑かったぁ
ピッチの芝はかなり戻ってたみたいだけど、
ラインの外はまだまだ厳しい状態。
いよいよ試合が始まった。
前半の早い時間に阿部っちが先制点
続いて坂本隊長の2点目
スタジアムが沸いた。
でも、私にはちょっぴり不安が・・・。
JEFは先制点を取ると最後までそれを維持できない傾向が・・・
思ったとおり、1点2点3点と取られてしまった(x_x;)
それも、カウンターを受けて。
それでも、羽生くんの3点目
すごいスタジアムの歓声
2階席が落ちるんじゃないかと思うくらいの揺れ
もう時間が無いから何とか同点で終われるか・・・
いや、ロスタイムに強いJEFのことだからもう1点取れるかも・・・
なんて思ったら
そのロスタイムに相手に取られちゃった
と同時にどんどん観客が帰っていくの。
あの内容では帰りたくなるよ。
選手は負けようと思って戦ってるわけじゃないんだから、
いつもなら最後の挨拶までちゃんと迎えてから帰るんだけど、
私たちもさっさと帰り支度。
(選手の皆さん、ごめんなさい(><;) )
悲しかった。 情けなかった。 悔しかった。
今日はなんだか選手みんなの動きが悪かったような・・・
みんな走ってたんだけど・・・
巻選手もスペースを作っていたものの、
シュートに関してはイマイチ。
相手のマークがきつかったのかな?
でもやっぱり疲れているように感じた(>_<)
今日の試合で一番腹立たしかったのが審判
子供の試合でも、
「審判は絶対なんだから文句を言っちゃいけない」
と言われるけれど、昨日は文句を言いたい
最初から相手寄りに感じた。
イエローも多かったし、取ってもいいファールを取らなかったり・・・。
JEFのコーチたちも第4の審判に詰め寄る場面も。
もっと審判を向上させて欲しいな。
みんなが納得できるジャッジをして欲しい!
(試合を見に行くたびに思ってたりして)
次は水曜日に試合。
間が短くて、考えただけでも体が辛そう
蒸し暑い中だけど、がんばれ